turboR upgrade boardの致命的な不具合
2024.11.06
すいません、致命的なバグを出してしまいました。
詳細については下記を参照してください。
http://d4.princess.ne.jp/doujin/trupg/bug1.html
要約すると、バス競合が起きて最悪故障するという致命的な奴です。
大変申し訳ありませんが、FPGAコンフィギュレーションのアップデートをお願いいたします。
アップデータは下記より入手できます。
http://d4.princess.ne.jp/doujin/trupg/
詳細については下記を参照してください。
http://d4.princess.ne.jp/doujin/trupg/bug1.html
要約すると、バス競合が起きて最悪故障するという致命的な奴です。
大変申し訳ありませんが、FPGAコンフィギュレーションのアップデートをお願いいたします。
アップデータは下記より入手できます。
http://d4.princess.ne.jp/doujin/trupg/
MI68
2024.10.08
10/13に東京で開催される、「マイコン・インフィニット☆PRO-68K」(MI68)というイベントに、
turboR upgrade board(バルク)を委託販売させていただけることになりました。
「B-Cat Software」さんのブースになります。
残念ながらサークルさんと直接面識があるわけではないのですが、今回にがさんのご紹介にて委託させていただける運びとなりました。
ちなみに「バルク」となった(恥ずかしい)経緯を説明しますと、
・前回ロットは設計変更を行ったが、その際にシルク印刷を誤記ったまま出荷した(!)
・まあ実害はない
・初期不良交換などのために手元にいくつか在庫は残っている
・次ロットは誤記が修正されているので、混ぜて出荷するわけにもいかない(こともないがさすがに…)
・次ロットの基板は間もなく出来上がってくるので、初期不良対応がもしあったとしてもそちらで対応できる
というわけで、中途半端に余ってどうしようかと思っていた在庫を「バルク」として配布させていただきます。
上記経緯で余っているものなので、そんなに数は多くありません。
消費税を含めると5000円ほどお安くなっています。機能は変わりませんのでお買い得です。
また、可能な限り現金決済でお願いいたします。
クレカ決済手数料は(少なくとも私の)委託品もB-Cat Softwareさんが負担してくれております。
おそらくブースで一番高額なものとなりますので、よろしくお願いいたします。
turboR upgrade board(バルク)を委託販売させていただけることになりました。
「B-Cat Software」さんのブースになります。
残念ながらサークルさんと直接面識があるわけではないのですが、今回にがさんのご紹介にて委託させていただける運びとなりました。
ちなみに「バルク」となった(恥ずかしい)経緯を説明しますと、
・前回ロットは設計変更を行ったが、その際にシルク印刷を誤記ったまま出荷した(!)
・まあ実害はない
・初期不良交換などのために手元にいくつか在庫は残っている
・次ロットは誤記が修正されているので、混ぜて出荷するわけにもいかない(こともないがさすがに…)
・次ロットの基板は間もなく出来上がってくるので、初期不良対応がもしあったとしてもそちらで対応できる
というわけで、中途半端に余ってどうしようかと思っていた在庫を「バルク」として配布させていただきます。
上記経緯で余っているものなので、そんなに数は多くありません。
消費税を含めると5000円ほどお安くなっています。機能は変わりませんのでお買い得です。
また、可能な限り現金決済でお願いいたします。
クレカ決済手数料は(少なくとも私の)委託品もB-Cat Softwareさんが負担してくれております。
おそらくブースで一番高額なものとなりますので、よろしくお願いいたします。
IKAOPLLを鳴らしてみる(3)
2024.09.22
イカビクさん(イカ娘さんじゃなかった)に修正ソース送ったところ、ダイショットも確認してくれて、
回路図は間違っていなくソースのほうが間違っていたそうなので、修正は正しかったと確認してくれました。
というわけで撮り直し。
ついでに今回実機取りもにがさん高音質セットを使ったのでだいぶf得問題も少なくなったはず。
かなり実機に近くなったと思う。
でもなんかエンベローブの動き違う気がするなー。
------------------------------------------------------------------------
2024/9/24 追記
イカビクさんよりコメントでEG修正しましたとご連絡をいただいたので試してみました。
治ってる・・・気がする・・・!
これが完璧かというと正直もううちの耳じゃよくわからないけど、少なくとも前版にあったエンベローブの動きが違うような違和感はなくなったと思う。
回路図は間違っていなくソースのほうが間違っていたそうなので、修正は正しかったと確認してくれました。
というわけで撮り直し。
ついでに今回実機取りもにがさん高音質セットを使ったのでだいぶf得問題も少なくなったはず。
かなり実機に近くなったと思う。
でもなんかエンベローブの動き違う気がするなー。
------------------------------------------------------------------------
2024/9/24 追記
イカビクさんよりコメントでEG修正しましたとご連絡をいただいたので試してみました。
治ってる・・・気がする・・・!
これが完璧かというと正直もううちの耳じゃよくわからないけど、少なくとも前版にあったエンベローブの動きが違うような違和感はなくなったと思う。
IKAOPLLを鳴らしてみる(2)
2024.09.18
SCC/PSGと共存させて鳴らしてみたところ、どうも違和感がある。
顕著にでるのがこの曲の冒頭のオケヒット。
うーん、ノイズ無くなって高音潰れなくなったからそう聞こえるだけなのかなあ。
それでもVM2413のほうが実機に近い気がするけどなあ。
というわけでそのうち要調査。
顕著にでるのがこの曲の冒頭のオケヒット。
うーん、ノイズ無くなって高音潰れなくなったからそう聞こえるだけなのかなあ。
それでもVM2413のほうが実機に近い気がするけどなあ。
というわけでそのうち要調査。
IKAOPLLを鳴らしてみる
2024.09.17
イカ娘さん(で、いいのか?)がYM2413のダイショットからリバースエンジニアリングしてソースを起こしたOPLLのverilogコア。
https://github.com/ika-musume/IKAOPLL
を、鳴らしてみましたゲソ。
特に難しいこともなくすんなりと鳴りました。
なんでこの曲かというと、さくっと思いついたOPLLだけ(PSGとかSCCとか一緒にならない)のがこれ。
ちなみにハードウエアはMSX用SPDIFカートリッジを、小型化させたもの。
こんなの。
なので、SPDIFから出力できる。それをデジタルキャプチャしたのが冒頭の動画。映像はアナログキャプチャよ。
とりあえずお試しなのでSCCとか実装してないけど、VM2413でSCCとPSG実装したもの作ってあるので簡単にできるかと。
VM2413よりサイズ小さそう。
https://github.com/ika-musume/IKAOPLL
を、鳴らしてみましたゲソ。
特に難しいこともなくすんなりと鳴りました。
なんでこの曲かというと、さくっと思いついたOPLLだけ(PSGとかSCCとか一緒にならない)のがこれ。
ちなみにハードウエアはMSX用SPDIFカートリッジを、小型化させたもの。
こんなの。
なので、SPDIFから出力できる。それをデジタルキャプチャしたのが冒頭の動画。映像はアナログキャプチャよ。
とりあえずお試しなのでSCCとか実装してないけど、VM2413でSCCとPSG実装したもの作ってあるので簡単にできるかと。
VM2413よりサイズ小さそう。