うちのwebをかっこよくしたい
2025.02.27
ところで今更ではあるがうちのページって旧世代web感バリバリなんですよね。
まあここのblogページは導入が結構後になってからなので、そこそこ新しい雰囲気にはなっていますが、メインコンテンツは1990年代テイストをずっと引きずってますよね。

が、フロントエンドエンジニアじゃないんで、CSSとかスタイルシートとかあんまわかりません。
とはいえ、まあ適当にいじれば特定のブラウザの特定verでは思った通りに表示されるものは作れなくはないと思うんですよ。他環境?知りません。昔はIE5.0で動作確認してますとか普通に書いてましたし。

それ以上に問題なのが、
そもそもどういうデザインにしたらかっこよくなるのか
というのがまったく想像ができない点です。センスなさすぎ。

webデザイナーってそういうのどうしてるんですかね。
未経験新卒採用でwebデザインする会社って世の中にたくさんありそうですけど、テンプレとか定石みたいのってあるもんなんでしょうかね。
2025.02.27 20:32 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)
turboR upgrade boardの致命的な不具合
2024.11.06
すいません、致命的なバグを出してしまいました。

詳細については下記を参照してください。
http://d4.princess.ne.jp/doujin/trupg/bug1.html

要約すると、バス競合が起きて最悪故障するという致命的な奴です。

大変申し訳ありませんが、FPGAコンフィギュレーションのアップデートをお願いいたします。
アップデータは下記より入手できます。
http://d4.princess.ne.jp/doujin/trupg/
2024.11.06 22:14 | 固定リンク | MSX | コメント (0)
MI68
2024.10.08
10/13に東京で開催される、「マイコン・インフィニット☆PRO-68K」(MI68)というイベントに、
turboR upgrade board(バルク)を委託販売させていただけることになりました。
B-Cat Software」さんのブースになります。

残念ながらサークルさんと直接面識があるわけではないのですが、今回にがさんのご紹介にて委託させていただける運びとなりました。

ちなみに「バルク」となった(恥ずかしい)経緯を説明しますと、

・前回ロットは設計変更を行ったが、その際にシルク印刷を誤記ったまま出荷した(!)
・まあ実害はない
・初期不良交換などのために手元にいくつか在庫は残っている
・次ロットは誤記が修正されているので、混ぜて出荷するわけにもいかない(こともないがさすがに…)
・次ロットの基板は間もなく出来上がってくるので、初期不良対応がもしあったとしてもそちらで対応できる

というわけで、中途半端に余ってどうしようかと思っていた在庫を「バルク」として配布させていただきます。
上記経緯で余っているものなので、そんなに数は多くありません。
消費税を含めると5000円ほどお安くなっています。機能は変わりませんのでお買い得です。

また、可能な限り現金決済でお願いいたします。
クレカ決済手数料は(少なくとも私の)委託品もB-Cat Softwareさんが負担してくれております。
おそらくブースで一番高額なものとなりますので、よろしくお願いいたします。
2024.10.08 23:25 | 固定リンク | MSX | コメント (0)

- CafeNote -