続き
2018.06.15
2018.05.05 elgato 4k60pro
の、続き。
よくよく考えればHDCP2.2に対応しているからといってHDCP keyが組み込まれているとは限らない。
というか組み込まれているとは思えない。
EPF025Rなんて単なるCPUっぽいしな!
ただ、Sil9777CLUCに関しては、
HDCP Licenseを持ってるメーカにしか売らないってことに一応なってるらしい。eBayとかに出てるけど。
なので、スプリッターの後段に無理矢理突っ込むとHDCP2.2も対応したりするのかもねー。
データシートないからわからんけど。
の、続き。
よくよく考えればHDCP2.2に対応しているからといってHDCP keyが組み込まれているとは限らない。
というか組み込まれているとは思えない。
EPF025Rなんて単なるCPUっぽいしな!
ただ、Sil9777CLUCに関しては、
HDCP Licenseを持ってるメーカにしか売らないってことに一応なってるらしい。eBayとかに出てるけど。
なので、スプリッターの後段に無理矢理突っ込むとHDCP2.2も対応したりするのかもねー。
データシートないからわからんけど。
elgato 4k60pro
2018.05.05
elgato 4k60proを買いました(結構前に)
とりあえず開けてみました。


※クリックで拡大
HDCP非対応なんですけど、録画できないのは当然として、
プレビューすらできないのはともかく、パススルーすらできないのは不便ですね。
主要構成は、
・EPMI EP9162S
http://www.epmi.com.tw/pro_d.php?pk=147
→HDMI splitter。こいつがHDCP2.2非対応。
EPF025Rとセットで使うとHDCP2.2対応になるらしい。
なんでHDCPのパススルーできないんだろう
・Sillicon Image Sil9777CLUC
4-port dual mode 600 MHz HDMI 2.0/MHL 3.0 TX/Port-processor w/ HDCP 2.2
・Lattice MarchXO3 LMXO3LF-6900C 6BG256C
FPGA。2個載ってる。
・SmartVDO P1100
不明。メモリっぽい気がする
・nuvoton NUC100LC1BNARM
ARM Cortex-M0。裏表で2個。
・ITE IT6802E
http://www.ite.com.tw/en/product/view?mid=52
HDMI1.4 Receiver
・Pericom Semiconductor PI7C9X2G 608GPBNJE
PCIe switch
・Pericom Semiconductor PI6C20800
PCIe CLOCK Driver
とりあえず開けてみました。


※クリックで拡大
HDCP非対応なんですけど、録画できないのは当然として、
プレビューすらできないのはともかく、パススルーすらできないのは不便ですね。
主要構成は、
・EPMI EP9162S
http://www.epmi.com.tw/pro_d.php?pk=147
→HDMI splitter。こいつがHDCP2.2非対応。
EPF025Rとセットで使うとHDCP2.2対応になるらしい。
なんでHDCPのパススルーできないんだろう
・Sillicon Image Sil9777CLUC
4-port dual mode 600 MHz HDMI 2.0/MHL 3.0 TX/Port-processor w/ HDCP 2.2
・Lattice MarchXO3 LMXO3LF-6900C 6BG256C
FPGA。2個載ってる。
・SmartVDO P1100
不明。メモリっぽい気がする
・nuvoton NUC100LC1BNARM
ARM Cortex-M0。裏表で2個。
・ITE IT6802E
http://www.ite.com.tw/en/product/view?mid=52
HDMI1.4 Receiver
・Pericom Semiconductor PI7C9X2G 608GPBNJE
PCIe switch
・Pericom Semiconductor PI6C20800
PCIe CLOCK Driver