2006/11/26 17:35 |
KENWOODのM2GC7買った。 音質は上々。今まで使っていたHD20GA7に近い。 S/Nが若干悪い気がする。 専用ソフトが必要無くなったのが良い。 あと、1.2V駆動って事で、出力が落ちたりてないかなーとか思ったけども、 実用上まったく問題ない。目一杯ボリューム上げたときのレベルはちょっと落ちた・・・?かも? まぁ、そんなボリュームで使わないし。 USBからの充電が専用電池じゃ無いと充電できないってのが不便。 汎用2次電池は充電できないのね。まぁ、これはセンサーごまかせば簡単に騙せそうだけど。 アルカリとかも使えるけど、電池の種類の判定ができないからなんだろうなぁ。 転送速度は普通のフラッシュマスストレージと同じ、とくに遅いとか感じない。 付属ヘッドホン。 使ってないので解りません・・・。 あと、音が飛ぶことがある。バグ? これ、わかんないなぁ。 ファームアップで改善して欲しい。 |
2006/11/23 4:17 |
XBOX360のHD DVD買った。 とりあえずPS3に繋いでみる。 ・・・当然、何も起きない。 ちなみに、XBOX360のコントローラとかも繋いでみたけど、使えなかったぞ。 というわけで、とりあえずバラしてみました。 蓋取ってみたところ。はめ殺し。開けるの結構めんどい。 ドライブ外してみたところ。 上に延びてるコネクタは、ドライブの電源。 下のコネクタはUSB。アップストリーム1、ダウンストリーム2の計3つぶん。 で、ドライブ単体。 ドライブの後ろに変なボードがくっついてる。 普通のIDE 40pinコネクタとかではない。 ドライブ裏面の蓋を外した様子。 で、ドライブの後ろに付いてるボード。おそらく、ATA-USBブリッジ+USB HUB。 残念ながら、小さいトルクスで固定されていて、 手持ちの工具だと外せなかった。 主要部品は、 ・サムスン K9F2G08U0M 256Mbyteフラッシュ(何に使ってるんだろ?) ・Lexar FC4400-QF-AB (不明) ・NEC uPD720114 (4ポートUSB2.0 HUB) ・NEC uPD720133 (USB2.0 IDEブリッジ) まさにHUBにIDEブリッジが繋がってる構成っぽいので、ドライブ自体はATAで動いてそう。 ファーム用だけとは思えない大容量のフラッシュの用途が謎・・・。 とりあえず、せっかくドライブを買ったので、ソフトも一本くらい買ってきてみる。 で、何故か、ソフトは、 virtual trip THE MOVIE さくら nostalgia ハイビジョンで撮ってるとか、MPEG4が見たいとか、映画だとフィルムからのテレシネかもしれないとか、適当な理由でこれ。 あぁ、あと、店頭で以前見たことがあるって理由もあり。 でね、これ・・・・・。 綺麗ですよ! まあ、結局、フルHDが映るディスプレイはDELLの2407WFPしかないんだが、これは鑑賞に堪えないから論外として、 結局は29インチのNTSC管に繋いで見るわけだ。ちなみに、DELLに繋ぐと、さすがハイビジョンだけあって、テロップとかは綺麗。 XBOXが偉いのかなんなのかはともかく、はっきりいって、店頭でみたHD-XA1+32インチくらいのREGZAよりは、断然綺麗。 (というのは、ブラウン管だからなんだろうけど) ソフトの絵作りとして、あまり激しい動きとかは無いんだけども、それでも、DVDとの差は歴然。 ツインフォーマットだから、DVDとの画質比較とかもできるし。 DVDだとかなり目に付く、クロスフェード時のブロックノイズの大量発生とか、青空の淡いグラデーションがのぺーーっとしてるとか、 波打つ水面が見れたもんじゃないとか、そういうことは、HDでは普通に見てる限りはまったく気にならない。 HD版をしばらく見た後、SD版を見ると、「うわぁぁぁぁ」って感じ。見れたもんじゃない。 HD DVD、結構偉いです。BSデジタルハイビジョンとかより優秀。 ところで、結局の所、ハイビジョン収録されてるものをNTSCで見てるんですけども、動画解像度って、(29インチくらいまでなら)VGA程度あれば良いんじゃないのかな? 結構、ハイビジョンソースって、ハイビジョン対応テレビじゃないと綺麗に見れないっていうような表現がされてるけども、そんなことはない。 普通の5万円くらいのテレビでだって、その差は歴然。好きな作品がHD DVDとかで発売されているなら、プレーヤー買う価値はあるかもよ? XBOXとセットで買うとそれなりの値段だけども・・・。 さて、Blu-rayはどうなのか。もうすぐAIRが発売になる。これは一旦BSハイビジョンで見てる。それを超えるのかどうなのか。 HDもBlu-rayも、一本くらいは、何でも良いから、綺麗な収録されたソフトも欲しいかな。 そういや、XBOX360でHD DVDを再生すると、たまーにフレームが落ちる。そんなもんかな。 そうそう、ハイビジョンといえば、来年でアナログハイビジョン終わるんだよね。 紅白歌合戦って、まだ、アナログハイビジョンでもやってるのかな? あの番組は、NHKが最先端の機材と最高のスタッフで放送してるらしい。いわば、技術の結晶。 もし、アナログハイビジョンで今年も紅白を放送するのなら、 もう、一生、それ以上綺麗な放送は見ることは無いかもしれない・・・・。 まぁー、結局、ハイビジョンテレビ持ってないから、アナログハイビジョンもダウンスキャンでしか見れないんだが。 だったら、普通にアナログBSでいいし、まだあと数年は少なくとも放送するし。 アナログハイビジョンは多分本当に来年で終わるだろう。だって、終わっても困る人は極少数だもの。 でも、地上波は本当に終わるのかね・・・? |
2006/11/12 22:59 |
そうそう、一日中引きこもってて気づかなかったんだが、 雪積もってる! どうやら朝から降ってたらしい。 あと2日早かったら楽しかったのに・・・・ |
2006/11/12 17:56 |
プレステ3買いましたよー。 一日遅れてますけど、買ったのは11日です。 いや、なんか2台になっちゃったんですけど。 というのも60ギガが欲しかったんですけど、 前日に店員に聞いたところだと、ヨドバシの入荷数は200弱っていってたし、 11日の始発到着前くらいにヨドバシに着けば買えるだろうとかアマイ考えをしてました。 PSPはそれでも余裕で買えたし、PSPより高額だから買う人も少ないだろうと。 ちなみに、ビックカメラは80弱くらいの入荷と言ってました。力の差ですかね。 で、10日深夜に、もう200人以上並んでるという報告を聞く。 ・・・・だめじゃん。 さて、ここで作戦変更を強いられるわけだ。ビックの抽選と、ゲーマーズの当日売りとかを狙うという方法がまず一つ。 でも、倍率高そうなのでこの時間にも空いてるゲームショップとかに電話してみたり、現地周りしてみたりして、 ドンキホーテ××店が極少数だが入荷するという話を聞けた。ちなみに、同じくドンキホーテ△△店は入荷するかどうか不明と。 ドンキホーテは店内に入荷予定のPOPすら全く無い。事前告知は全くしていないようだ。 という訳で、ドンキホーテ××に開店15分前くらいに並びに行く作戦に決定(微妙にやる気無い)。 で、当日朝・・・。 先客が居ました。1名。まぁ開店15分前なんで、店員も当然居ました。 入荷数が各1台なんですよ〜、といつつ、先着に負けた私は60Gを買えなかったので、仕方なく20Gを購入。 ちなみに、先に来てた人は深夜3時くらいから来てたそうです。こりゃタッチの差とかそんなレベルじゃないし、負けるわな。 とりあえず20G買えたわけなんですが・・・・・・。 一応ドンキホーテ△△にも聞いてみるか、と、電話してみると、「はい、どちらも在庫ありますよ〜」と。え゛。 「今から急いで行くんで取り置きしてまえませんか?」「ダメです」。 むぅ。 仕方ないから急いで△△店に行くも、既に開店1時間近く経ってる。 でも、60ギガも余裕で買えちゃいました。 ちなみに、△△店は、もともと小さいゲームコーナーの隅に、「PS3あります」とちょこっとPOPが出てるだけ。 PS3目当てでゲームコーナー探しに来た客じゃないと、ただなんとなく来た客は絶対こんなの気付かない。 つまりですね、全然、並ぶ必要なんて無かったわけですよ。 ところで余った20ギガは、知り合いが5万で引き取ってくれる模様。 さて、まぁ、分解とかしてみたいところなんですが、既にあっちこっちに上がってる様なので省略。 じゃあネタとして何しようかと。 これ、DVD再生中です。 排気口温度は約46℃。消費電力はコンセントで1.6A前後。 ゲーム中でも、温度はほとんど変わらず、消費電力は1.8A前後まで上がりました。 リリースに出てるような、380Wとかいう値は出ませんでしたね。 やっぱり、理論値と実用時の実測値だと、だいぶ開きはあるのね。 あと、HDDの換装について。これ、買った人以外に意外と知られていないっぽいのが、 「実は説明書に交換方法が書いてある」ということ。 説明書に書いてあるんだもの、交換できて当然。 汎用規格だもの、3.5インチが繋がるのも当然。 それなにの、「PS3ってHDD交換できるらしい」という話を何人の知り合いから言われたことか。 「説明書にこう書いてあるのに、じつは市場の大半のHDDは繋がらないらしい」とかいう事があったりした方が、 よっぽど(ネタとしては)面白かったのに。 あー、書き忘れた。ソフトはリッジ7。 XBOX360版よりは面白い気がする。あと、1080pでDELLの2407WFPにHDMI→DVI変換で繋げてるけど、 ちゃんとHDMIも認識できてるようだ。一度だけ失敗したが。 やっぱり1080pは結構綺麗。いいプラズマとかでやってみたい。 |
2006/11/8 21:42 |
またも、到底、普通のご家庭には必要ないようなおもちゃ(?)を買う。 さて、今回は。 顕微鏡! ええ、あの、中学校とかで食塩の結晶とかを見た、あの顕微鏡。 ・・・・・の、モバイル版。 中村理科工業のライトスコープ30xというもの。30倍固定で、照明付き。 詳細はリンク先をみてちょうだい。うん、やっぱ、学校教材。 使い方としては、こんな感じ。 上から覗く。 で、こういう形状であるが故、普通の顕微鏡じゃ見れない物も色々見れるのです。たとえば、上の写真みたいにUV-EPROM。 そもそも普通はICなんて密閉されてるけど、これは窓があって面白い。 無理矢理デジカメをくっつけて写真を撮れる。意外に撮れる。 この写真じゃよく解らないけど、ボンディングとPADがスポット溶接でくっついてる様子とか、 パターン1本とか、メモリセル1個とかがはっきり見えるの! これ、普通の顕微鏡じゃ見えないぞ。 ほかにも、色々面白い物があるんだけど、意外なものが見えた物で、液晶。 これも普通の顕微鏡じゃ、発光してる状態を見るのはたぶん難しい。 で、とりあえず手元にあったムラマサノート(PC-MT2-H3W)の液晶。 電極(?)まではっきり見える。気付かないけど意外と電極は大きい。 ちなみに、この液晶はそこそこ発色とかは綺麗。さすが液晶のシャープ。 対する、最悪なDELLの2407WFP。 非常に、ムラマサノートに比べると、発光面積が狭い。まぁドットピッチ細かいせいもあるだろうけどね。 ちなみに、傾いてるのは、当然、カメラが傾いてたためであって、液晶に斜めに配置されてる訳ではない。 さらに対抗して、私が持ってる中で一番綺麗だと思う液晶。シャープのPC-PJ1-M3。 ムラマサよりも、さらに発光面積が広い。これが画質の違いに影響するんだろうか?? まぁ、これはSXGAディスプレイだから、ドットピッチで有利なのもあるんだけどね。
|
2006/11/3 16:59 |
キヤノンのCCD不具合と先日書いた件。 とりあえず聞くだけ電話してみたところ、マニュアルを読みつつ棒読みで答えているような回答を頂いたが、 まあ特に嫌な対応ではなかった(まずサポートに電話する時はそこが重要)。 で、以下その内容(超要約)。 ・現在不具合が出ていないのであれば、とても環境依存な症状なので、おそらくは今後も大丈夫。 ・でも、心配であれば交換対応は行う。 という見解でした。 ちなみに、不具合が出ていない個体の交換対応についても、あっさりとOKでしたよ。 まぁ、カメラだしねえ。一瞬しかない思い出の瞬間を残す人だって居るだろうし、 その瞬間に運悪く故障することもあるだろう。 心配な人は交換しておけ、ってことね。 以下、聞き忘れたこと(笑) ・何らかの故障が発生したときに、CCD不具合なのかその他故障なのかの切り分けはどうするのか(修理見積もり料の問題)。 ・既に発生していて、既に修理代金を払った人はどうなったのか。 えーと、電話したときにすっかりこんなこと忘れていました。まぁ、どっちも自分には関係ない問題だし。 特に後者なんて、第3者にはまったく関係ないし。 |
2006/11/1 23:38 |
キヤノン、CCD不具合対象製品に11機種追加 A40持ってる!!!しかも中古で買った奴!! 抽選に当たった気分で何か嬉しい(笑)。 いや、Optio M20買ってからもう使ってないんだけどね・・・・。 しかも、全然問題なく今でも使えるんだけどね。 これ、症状出てなくても、念のため交換とかしてもらえるのかな? あと、とりあえずそれっぽい不具合がもし出たとして、修理に出したら、 「これはCCDの不具合では無いので有償修理です。修理しない場合は見積もり料がかかります。」 とか言われたりしないのかな・・・・。 聞くだけタダだしそのうち聞いてみよう。 |