<先月へ2011年5月来月へ>
一番下へ
2011/5/24 4:45
IMAX 3Dでパイレーツオブカリビアンを見てきました。ユナイテッドシネマ札幌です。





こんなメガネですね。
構造は単なる偏光板と思われます。

本上映前の予告編では、メガネを通してみると左右で色が違うという現象がありました。
おそらく、予告編(明らかに解像度が悪いしそもそも画面サイズが小さい)は投影に液プロ使ってるんでしょう。


さて映画本編はさておき、まずは画質面ですね。
IMAX DIGITALっていうくらいなのでデジタル上映ですよね。あと、上映前に、なんちゃらDLPってロゴが出てたのでDLPなんでしょう。
まず解像度。フルHDよりはあるような気がします。でも気のせいかもしれません。
あとは、DLPを感じさせない映像でした。普通はDLPだとどうしてもフリッカーが見えるのですが、今回は全く気になりませんでした。3板式なんでしょうかね。
ちなみに、シネマフロンティアのDLPシアターはフリッカーが見えた気がします。

実際に劇場で3Dを見たのは2回目(前回は日記に書いたとおりシネマフロンティアでボルト)。
実写の3Dというのは初めて。なので他の実写3Dとは比較はできないけども、以前のボルトのところにも書いたとおり、自分の好きなところにフォーカスが合わせられない、
というのが現在の3Dの致命的にダメなところ。実写であれば、カメラのレンズ特性に依存するためになお酷い。

しかし、画質という面で言えば、かなり良かったと思います。
普通に見ていると、スクリーンが大きく視野ほとんどがスクリーンというのもあり、まず、「スクリーンが実際にどこにあるか解らない」という不思議な錯覚に陥ります。
ですが、スケール感というものがあるので、当然ですが人のアップとかではそこに人が居るようには感じません。居たら超巨人ですからねぇ。
逆に言えば、スケール感が合っているシーンであれば、まさにそこにセットがあるかのようなリアリティは間違いなくあります。手を出したら触れそうな。
たとえば、森の中を向こうから人が歩いてくるシーンなんかは、スケールも結構近いのでまさにそこにそのセットがある感じがしますよ。
ただ、やっぱり、奥を見ようとしてもどうしても見れない、そんな違和感はあるんですけどね。
あと、エンドロールがテロップの横で水泡が浮いていくんですが(水中のイメージなんでしょうね)、かなりのリアリティがあります。
本当にそこに水があって泡が上がっていくような。
また、気になるようなデジタルノイズは全くありませんでした。
総合評価として、画質は非常に良いと言って良いでしょう。

残念な点で言えば、(私自身の耳の形が変なため?)どうしてもメガネが水平にかけれないんですが、
かなり水平方向の傾きについてはシビアなようです。どうしてもメガネがずれてきてクロストークが見えるようになってしまいます。
ちなみに、普段メガネは使いませんが、たまにメガネをすると、鏡を見ても明らかに斜めになってるんで、私自身のせいですねこれは。
上映中も頻繁にメガネの位置を直してたりしたんで、これは結構気になります。
本気で自分用に3Dシステムを導入するなら、特注メガネ(というかなんか適当に加工?)する必要がありそうですね・・・。
ユナイテッドシネマ札幌では、IMAXではないほうの3Dはメガネ持ち帰りできるらしいんで、そっちは自分用に加工したほうがいいかも。

さて、音質面では疑問があります。
映画向けセッティングでピュアオーディオではないのでいいのですが、
確かに映画を見てる最中は特に気になりませんが、エンドロールのBGMがオーケストラなんですよね。
エンドロールでBGMだけが流れている状態だと、ピュアオーディオとしての音質の悪さ、というのが多少気になります。
いや、悪いという言葉は正しくないですね。別に悪い訳じゃないですよ。十分いい音はしてますよ。
ただ、生演奏と比べると、札幌で聞けるレベル(kitaraコンサートホール等)のと比較してもやはり録音としての限界が感じられるので、
まだまだ今後向上の余地はあるだろうと。


ま、そんな感じです。
ちなみに、上映料金は\2200。各種割引は適用外です。
総評としてこの金額を払って見に行く価値はあるか、と言われれば、
「絶対ある!」と断言しましょう。

どうせそのうち(ゴミ画質の)地上波とかでもいずれ放送するんでしょうし、blu-rayは確実に発売されるでしょう。
もしかすると3Dで発売されるかもしれませんね。
ですが、少なくとも現状、民生ではあのクオリティは絶対に出ません。仮にblu-rayと3Dテレビを持っていたとしても、劇場の感動の1/10も味わえないでしょう。



ところで作品の内容に触れてないですね。ちょっとだけ触れておきましょう。映画評論家じゃないのであんまり細かくはかけませんよ。
まあ映像機器評論家でもないですがね。

作品としては、今までの3部作で完結したのに無理矢理繋げた感じも大ありです。
それぞれの人たちがまた一つの目的(生命の泉)の為に云々、という事ですね。
内容としては、なかなか難しい内容だと思います。誰がどういう思惑で行動してるのかとか。
できればもう2〜3回みたいですね。でも2回目以降は映画館じゃなくてもいいです。そのうちblu-ray買いましょう。
なんかあんまり良くなそうに書いてますが、少なくとも「もう何回かは見たい」と思わせてくれる内容ですよ。
ただ、前3部作に比べるとちょっとつまらないかな、という気がしましたが。






ところで、最近cinavia付blu-rayを買ったんでかるーく解析してるんですけど、これ当然劇場でも使える技術ですよね。
さすがにビデオ持って行くとバレたら怒られそうですけど、とりあえず音声だけで反応するんで、録音してみてくれば良かったですかね。
いや、本当はそれもマズそうですが。


で、cinaviaですが、
・モノラル化
・片チャンネルだけ位相反転
・両チャンネル位相反転
この3つを試しましたが反応します。反応時間は10秒くらいで検出することもあるようです。

ちなみに、英語音声のみcinavia付、日本語音声はcinavia無しだったんで、差分取ったりして比べてますがよく解りません。

2011/5/9 21:14
今更になってハンダで火傷してしまうとは!


ホームに戻る