<先月へ2007年3月来月へ>
一番下へ
2007/3/15 22:58
1900年2月29日のなぞ。


年月日の処理系を作っていて、とりあえず年月日から1900年からの日数を求める処理を作ってみる。
とはいうものの、何年何月何日から何年月何日は何日間か、なんてのをスパっと(手で)計算できるはずがない。
それができないとデバッグのしようもない、ということで、リファレンスとしてexcelを使ってみる。excelなら簡単だしね。



で、どうしてもずれる。処理は正しいはずなのに・・・・。
と、どこでずれるか調べてると、1900年3月1日はexcelによると、1900年1月1日から61日目らしい(1900年1月1日を1日目とした場合)。

うるう年の定義を調べてみると、
・西暦が、4で割り切れる年はうるう年とする。
・ただし、100で割り切れる年は平年とする。
・ただし、400で割り切れる年はうるう年とする。

つまり、1900年は平年、2000年はうるう年、2100年は平年。
だから、1900年に2月29日は存在しないんだから、31日目は1月31日、32日目は2月1日、59日目は2月28日、60日目が3月1日のはず・・・。
でも、excelには、1900/2/29って入力できる・・・。


・・・excelのバグか?とか思いきや、


[XL2002] WEEKDAY 関数で 1900 年 3 月 1 日より前の正しい曜日が返らない
(MSサポートオンライン)

既知の問題で仕様なのね・・・。
ハメられました。はい。

2007/3/8 23:18
Matrox、DVI対応の3画面出力アダプタ 「TripleHead2Go Digital Edition」
(impress PC watch)


おおっ、これわっ!

以前の日記(2004/10/7)に書いた物そのものではありませんか。
これは欲しい。
$329。国内に入ってきたら4万前後だろうか。

ところで、CRTで使う以上、画面サイズは4:3だ。1280x1024なんて邪道だ。

公式スペックによると、1280×960×2という使い方はできないらしい。
1280×960×3はできるのに・・・・。

今、1280x960(CRT)+1280x1024(液晶)を通常時に使ってて、
さらに作業領域を広げたいときだけCRTを2台にして3面で使ってるから、
常に3面で使うってのも勿体ない。なにが勿体ないってCRTの寿命が勿体ない。

これ、1280×960×2って本当にできないのかな・・・。


まぁ、買う。たぶん買う。きっと買う。
実は、シングルにも対応で、単純にDVI→アナログ変換できる機能とかもあったりしたら、2台買ってもいいかもってくらい欲しい。


もちろん、画質が期待相応ならの話だが・・・。

2007/3/5 0:01
またくだらないプチネタ。
outlookで今まで知らなくて困ってた技を発見。


複数の仕分けルールで重複して一致するメールが来たときに、
フォルダAとBにメールがコピーされて2通届く。


たとえば、仕分けルールに
1)「添付ファイルがある場合は、『添付ファイル付き』フォルダへ移動する」
2)「メッセージヘッダーに『multipart/mixed』が含まれる場合は、『junk』フォルダへ移動する」
3)「メッセージヘッダーに『html』が含まれる場合は、『junk』フォルダへ移動する」

という様な仕分けルールを作った場合、
1つのメールが「添付ファイル付き」フォルダに1通と、『junk』フォルダに2通の、計3通に増えてしまう。

で、これに優先順位をつけて、どこか一カ所に移動するようにしたい訳なのだが。
仕分けウィザードには「上へ移動」とか「下へ移動」とかあるから絶対に出来ると前々から思ってはいたのだが・・・。


なんと、やっぱり出来るという事を今更発見。




こんなチェックがありました。




いかにも優先順位付けが意味を持ちそうな「上へ移動」「下へ移動」がこんなに大きいボタンなんだから、
デフォルトで中断にしておけよ・・・・。

2007/3/1 23:48
3月ですぜ3月。
今年の冬、雪少ないなぁ・・・・。




保守書き込みでした。


ホームに戻る