<先月へ2005年7月来月へ>
一番下へ
2005/7/30 5:44
デジタル放送の「コピーワンス」が運用見直しへ
(impress AV watch)
ははあ、やっぱりこうなりますか。

ま、そりゃそうだわな。

アナログ時代に比べて、画質は落ちるわ、
コピー規制かかるわでどんどん使い勝手が悪くなってるし。

データ放送だって、どうせまともに使ってる人は少ないでしょ。
いや、元々TVに機能が付いてるから使ってる、といった方が正解かな?
データ放送は受信出来ないってTVの方が安かったら、そっちの方が売れるから。

ということは、文字放送やキャプテンシステムが実証済み。
TV放送があるのに、データ放送にカネかけようなんて考える人はごくわずかってこと。


あと、これとは直接関係ないけど、HD記録メディアのアナログHD信号の取り扱いとか。
なんか、HDはアナログ出力は絶対にしないとか言ってるしねぇ。

どうせ、民生機でアナログHDを記録する手段なんてWVHS(でもMUSE)くらいしかないんだから、
そんなの規制してもねぇ。

というか、アナログ出力は不可って言っちゃうと、3管プロジェクターとかは全滅になってしまうぞ。
3管にHDMI入力付けたとしても、どっちみち、中でアナログ信号になっちゃうしねぇ。


で、コピワンの時代に撮り溜めたDVHSの扱いはどうなるんでしょ。
デジタルデータなんで、将来的になんらかのディスクメディアには移行したいんだけどねぇ。
テープだと経年変化するし。

2005/7/27 0:58


ソフマップ秋葉限定テレカゲットーーー。

http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5400068.htm
これ。

賛否両論があれど、私はいたる絵は大好きですよー。いやもう、かなり。
私の中ではいたる絵は文句なし最高ですよー。


ところで、最近、掲示板に広告の書き込みが。
まあ、書き込まれた直後にデリってるんで、見かけた人はほとんど居ないとは思うけど。

で、こいつがまたご丁寧に、海外プロキシサーバーを経由して書き込んできて、
書き込み元が解らないように偽装してるらしいのよね。

ま、NTTPC系ISPってのは解ってるんだけども。
もうちょっとbbsスクリプトに細工しないと、正確なアクセス時刻と元IPがわからんのですよ。
そこまで突き止めれば、ISPに文句言えるんだけどねえ。

とりあえず面倒なんで、禁止ワードで防いでみる。さてどうなることやら。
これでもしつこくやって来るようなら、本気でISPに文句言うかも。

ところでこういうのって、ヒトデ、じゃない、人手で書き込んでるのかなぁ。
少なくともウチのbbsはフリーソフトを改造して使ってるとはいえ、フォームが違うから、
汎用の書き込みロボットとかの対象にはならないはず。
それとも、フォーム解析して適当に投稿する賢いロボットも居るのかなあ。

2005/7/25 23:41
えみりゅん2万人突破

えーっと、これは。
キャラショー2日目にその場で申し込んだ人は、Tシャツはもらえても1次βには参加できないって事ですね??!


もちろん、ガンホーは登録数とかはほぼリアルタイムに解ってるんだろうから、2万人超えてたのを知ってて、
2日目にも募集してたんですよね???
(いや、2日目は行ってないんで、なんて言って募集してたかどうかはしらんけど)

せめてキャラショーでその場で登録した人くらいは特例でOKにすべきだと思うのだが。。。。


ところで、キャラショー物もう一個。

荒谷朋恵 直筆イラスト入り色紙 アニメ版AIR(ヤフオク)
これ、確か、京アニのブースでなんだかのDVDを買うと、先着50名くらいがもらえたはず。
私が見た段階(10時半くらいだったかな?)にはもう無かったはず。

これ、けっこう良い値段行きそうだなー。5万くらいかな?私は狙わないけど。
これが樋上いたる直筆とかなら、ひたすら追っかけるけどね。




まーったく別件。
プログラムの“いろは”を教えてくれたMSXとは・前編/Tech総研
あー、いいねぇこういうの。
ちなみに私は、MSXを選ぶも何も、物心付いたときから家にあったからねぇ。

>でも、そのうちメーカー側も、改造に対するプロテクトとして、セーブデータにチェックサム(※11)を付けてきたんですよ。
>これを破るのが一種の快感でして、どこがチェックサムなのかを見破り、書き換え、データが思いどおりの強さになって
>いたときの恍惚感はたまらないものがありました。それこそ、ゲームクリアにも勝るくらい(笑)。
うわ、いいこと言う!そうそう、これ。
チェックサムとかコピープロテクトが外せた瞬間は、まさに「勝った!」と思える瞬間。
間違いなくゲームするよりも面白い(本末転倒?)。

>セーブデータやゲームプログラムを解析するうちに、プログラムの仕組みを覚え、それが自分の作るものに反映されたことも
>多々あります。今になって思えば解析万歳といったところでしょうか。
そうそう、その通り。人のプログラムを読むことはとても参考になるのよ。
まったく思いつかなかったアルゴリズムに感心したりとか。
特にこの時代のアセンブラなんて、限られた制約のなかで限界に挑戦するようなコードを書く人が多い(書かざるを得ない)ので、
いろんな意味で参考になる。
やっぱり、サンプルプログラムを見るのと、実際に実用で動いてるのは全然違う。
あと、「人が書いたコードを読める」ってのも技術の一つかも。
私なんて、逆アセンブラコードとかをざーっと眺めるだけでもある理解できるし。理解する?!いや違うな。感じる、何かを。
たとえばそう、この文を読んでるあなただって、
「え〜と、この文の主語はこれでこの修飾語が〜」なんて考えて読まないでしょ?それと同じ事。
ま、やっぱり複雑やっかいなソースはじっくり考えないと解らないけども。

ついで。
>3.5インチFDD搭載型(※14)
>2DD形式のフロッピーディスクは2HD形式の半分程度の容量で、フォーマット済みのディスクで640キロバイトほど
>しかデータが入らない。
このコメント書いた奴、MSX使ったこと無いだろ!というか、98(win98じゃなくPC98x1)しか使ったこと無いだろ。



別にMSXが当時最高だったとは言わない(でも、良い機械だったとは思うが)。NECがダメだったなんて言う気も無い。
ただ、ロースペックなPCってのは、必然的に制約が多い中で限界までスペックを引き出そうとするんで、
いろいろ内面まで知ってる方が便利、というか知ってしまう。
それはPC(いや、組み込みマイコンでもなんでもコンピューター全般)の内部動作が見えるって事なんで、当然詳しくなれるわけ。

たとえばwindowsを使ってても、ロースペックPCでまともに動かそうとすると、サービスを停止させたり、
スタートアップを消したりするでしょ?
でも、どれ消したら良いかって、それなりにwindowsの内部ことを知らないとさっぱり解らないでしょ?
で、その辺が理解できるようになると、何か不具合が起きたときにも対処できるでしょ?
もし、これが出来ないなら、今の時代ならスペックを上げて(つまりカネで)逃げれることだって出来る。
でも、そうしちゃうと、不具合が出たときに対処できないよ?

ま、PCに限らなくても、自分の技術を上げたいなら「ケチれ」って事かな。
何でも自分でやるってことは、それだけいろんな知識は身に付きますよ。

2005/7/24 2:46
今日は東京キャラクターショー2005。



買ってきた物とか(一部違うのも混じってるが)。


・・・・ブロッコリーばっかりだな。ま、他にあんまり管轄の物も無かったんだけども。
ところで、見ての通りECO登録済み。
面白そう、だと思うんだけど・・・・・。

今日、ゲーム画面の動画を見た。

     ・

     ・

     ・

     ・

これ、parheliaで動くのか?ラグナより遙かに重そうだなぁ。
ま、とりあえず5日間だけやってみましょ、タダだし。




(C)2005 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc.,/HEADLOCK Inc.,
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

2005/7/18 3:34
あー、今年も夏コミの季節。
カタログが発売されましたねぇ。

って、また今年も結局夏コミ行くのかよ。
北海道に住んでるハズなのに3年連続で夏コミなんですけど。

いやしかし、コミケって去年、一昨年しか行ったこと無いけど。
たまたま仕事の出張とぶつかったので(強引に休みを取って)行けた、って奴だね。
せっかく東京まで出張してるんだから、やはりこのイベントは外せない。


ところで、私のコミケの目的の大半は企業ブース。
こういう人って、本当に同人活動が好きな人にとっては、あまり好まれないタイプなんだろうな。

とりあえずこんなの作ってみた。
 コミケ68出展企業一覧
ま、直で買いに行く人も、誰かに頼む人も、オークション狙う人も、何かの参考にしてくださいな。

さて、私はチェックすべき所は下記くらい?
CuFFs
Studio e.go!
エンターブレイン
ECO(エミル・クロニクル・オンライン)
ガンホー
COMIC GUM
GNソフトウェア
BBGame&ToT
スターチャイルド
工画堂スタジオ
ゲーマーズ
F&C・SLP
K-BOOKS
TVアニメAIR
アミューズソフトエンタテインメント
StudioMebius
エグゾースト
フロンティアワークス
Leaf/アクアプラス
RONDO ROBE

まあ、まだ何売るか発表になってないからわかんないところが大半だけども。

2005/7/17 6:05
amazonのおすすめリストって凄いな・・・。

登録しただけで久し〜〜〜〜く使ってなかったIDがあったので、
ログインしたあと、ちょっとDVDとかの発売日を調べてたら、
おすすめリストってのがあった。

基本的に、最近チェックした(といっても、使ってなかったIDなので、
履歴はなんもなし)物を元にリストを作ってくるようなのだが、
この精度が素晴らしい。

どうやら、AIRのDVDとかチェックしてたんで、鍵っ子であることは
即座に悟られた模様。

まぁ〜、key関係のゲームとかCDとかDVDはほぼ全部持ってるから、
「これはもってる」ってチェックをすると、別のが挙がってくる。

そうすると、I'veとかも含まれてくる。まぁ、その辺は関連っちゃ
関連商品だしな。その辺はまあいいでしょ。

で、その後、リストに挙がってて持ってる物を片っ端から登録してくと、
いつのまにやらスタジオメビウスとかF&C(の一部、水月とかcanvasとかpiaキャとか)
とかNorthWindとかが混ざってくる。

あー、確かに間違ってないよ、このお勧めは。
で、さらに進めてくと、

Leafのこみパ以降+東鳩とかも出てくる。あ〜、実にピンポイントで。

で、工画堂(しかもASとトリスティアとシンフォニックレインだけ)とか、
魔女アラ初代とかまででてくる。
あと、DVDはイリヤの空とか、ローゼンメイデンとか、この醜とか、リリカルとか、まほろとか。

うん、ピンポイントでかなりいいところを突いてくる。

と、まあ、進めてくと、
「基本的に欲しかった物は全部買ってる」という所に行き着く。
が、買うべきであろうもので、持ってない物もちらほらと・・・・・。
で、それがちょっと古い書籍とかだったりすると、本屋で取り寄せて貰うならamazonでこのまま
注文しちゃった方が楽か・・・?とか思ったり。負けですな。

まー、私は、以前amazon(しかも初めて使ったとき)で、初回版を予約して、入荷遅れてますと数ヶ月待たされた後、
一方的にキャンセルされたことがある。時既に遅くて店頭探しても初回版は無かった、とかいうことに。
さっさとキャンセルしてくれればまだなんとかなったものを。と言うわけで、もう2度とamazonから物を買う気はしないが。


で、おすすめリストの話に戻って、特にエロゲ部門(注:正しくはPCソフトウェアジャンル)が
かなり良いところを突いてくる。
大体持ってるを登録してると、当然、その他持ってない物が上がってくるわけだが・・・。

さて、amazonが私に勧めてくる物の上位は(エロゲタイトル限定で)
 プリンセスブライド
 ALMA
 水夏
 オーガストFANBOX
 はにはに
 Fate
 天空のシンフォニア
 Princess Holiday
 D.C.
 とらハ(注:リリカル集めてるくせにとらハ持ってません)
 下級生2
 Clover Heart's
 モエかん

とかが30番目位までに入ってきてるなあ。
ちなみに、エロゲ流通売りのサントラとかも入ってるし、初回版と通常版がだぶったりするので、
タイトルでわけると数はこんなかんじ。
では、この中で特に欲しいとは思わない物は、というと
 Fate
 プリンセスブライド
 Clover Heart's
くらいかな〜。
あ、別にこのソフトがクソゲーだとか、絵が下手だとかそう言うことを言うつもりは全く、
単純に絵の趣味の問題。やったことないから判断基準も絵くらいしか無いし。
だから、これらのソフトが好きな人はいるだろうけど、気分悪くしないでね〜。
じゃ、この3つ以外は、というと、
「暇があるならやりたい」と言うところは本音。
既に、未開封でゲームが溜まってる状況で、さらに守備範囲を増やしても厳しいんで。
でも、予備軍であることは間違いない。

と言うわけでですね、amazonのおすすめリストはかなり賢いです。
特にエロゲに関してはかなりの完成度かと。



しかし、こういう技術が確立してるって事は、
スパイウェアとかで情報を流して、特定の広告を出してくるっていう広告スタイルは、
実は結構効率いいのかもな(amazonがそういう事をしてるって意味じゃなく)。

webだけじゃないよな。TVとかにも応用できるぞ。たとえば、
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xs57/04.html
『全国のRDユーザーの予約状況で人気の番組がわかる「全国RDユーザー予約ランキング」、予約履歴を元におすすめ番組を表示する「あなたのおすすめ」、
似たような傾向の番組の予約録画をしている他のRDの予約状況からおすすめする「みんなからのおすすめ」といった番組がチェックできます。』
こんなことができるなら、それに合わせたCMを配信することも(ブロードバンドが普及すれば)可能だろうし。


まぁ、どうせ広告だから、それがユーザーにとって本当に便利かはわからないけどねえ。

2005/7/13 23:48
MTVX-WHF

どうも色が変になることが。というか、常に変になる。


ちなみに、これはHM-DH35000のメニュー画面。



でもって、これが、DV-HRD30に入ってたデモ映像。

矢印のあたりを見ると、変な帯が入ってるのが解るはず。


・・・・わからない?液晶とかだと厳しいかもなぁ。


わかりやすく色調補正をしてみた図。
明るさをかなり落として、コントラストをかなり上げるとこんな感じになる。

・・・・なんだろ、これ。

ちなみに、こういう無彩色の絵だとかなり顕著にでるが、
普通のカラー画像でも気にすれば気になる程度には発生する。


故障、かなぁ?仕様かなあ?

ちなみに、コンポーネント接続を静止画キャプチャ機能で取り込んでます。
mpegに取り込んでも同じ。
もちろん、TVなどに映した場合はこんな現象は起きない。
なんだろうなぁ。

2005/7/10 5:52
今日買った物。



わざわざHGSTのHDDを買ってきてみる。
当然、HRD30に乗ってた物と同一の物。

で、換装してみる。
とりあえず、先頭64MBだけコピーして換装してみると、
明らかにMaxtorの時とは違う挙動が。

まず、立ち上がって、ディスク修復が始まる。
で、その後ディスク修復が終わると、一通りHDD以外の機能は使えるようになる。
で、HDDは(噂によるとシリアルのチェックで)弾かれる。

つまり、解ったことは、「やっぱりファームでHDDの機種は判断してる」と。
で、換装するためには、やっぱりサービスモードは必要かな?
さすがにサービスモードは誰かがリークしてくれないと解らないんで、
ここは情報を待つしか。

ちなみに、前機種のサービスモードは、
「スタートメニュー」→「管理設定」→「システム動作テスト」→「青」→「緑」→「赤」→「黄」→「スタートメニュー」
だそうだ。
単純な発想で色ボタンを全通り(24通り)試すも無理。

あとは、HDDのシリアルを書き換える方法も模索中。
HGST特有のコマンドとかでできないのかなぁ。
HDDのファームアップデートができるなら、出来そうな気もするんだがなあ。

まあ、HDDのシリアルってのも噂だけで確証が無いんで、
実際にはどうやって個体判別してるのかも不明。
個体差が出るような事(たとえばスピンアップ時間とかシーク時間とか)を測定とかって
方法もありそうななさそうな。
なんか、起動時に結構あっちこっちシークしてるみたいだし。

ま、簡単には無理って事だね。

2005/7/9 2:08
引き続きDV-HRD30。

とりあえずHDDの全バックアップを取ってみる。
0で埋まってるセクターが大半なので、そこは避けてデータを取ると、約1.5ギガ程度に。
まー、さらにその大半はデモ映像だとは思うが。

で、とりあえずバックアップを取ったので、別HDDに書き出してみる。
(時間が勿体ないので)0で埋まってるセクターは放置。データのあるセクターは全てコピー。
データは全部で1.5ギガ程度。


・・・・起動すらせず。
ちなみに、コピー先はMaxtorの7Y250P0。コピーもとはHGSTのHDS722525VLAT80。
ドライブ違うと動かないのかなあ。

まぁ、前機種(HRD20)も同じドライブじゃないと無理っぽいし、そもそもサービスモードが解らないと
換装できないという話(情報ソース)なんで、HRD30も同じだろうとは思うが。

「HDD→FPGA→ホスト」とかいう怪しいハードを作れば、機種名とシリアルを偽装することも可能だろうけど、
結構面倒だろうなあ。

ちなみに、別に換装をするのが目的な訳じゃなく、コピワンの番組を何らかの形で永久保存したいわけ。
HDDのファイルシステムが解れば、別に換装なんてしなくてもPCで吸い上げてDVDにデータとして(暗号化したまま)焼いて、
それをまた必要に応じてHDDに書き戻すって使い方ができればいいんだけど。
ま、コピー先はD-VHSでもとりあえずいいんだけどね。

でも、ファイルシステムが解らない以上、迂闊にHDDの書き換えが出来ないから、検証用に換装はしたい。
一応全バックアップは取っている物の、やっぱりマスターを書き換えるのは怖いしねぇ。

ちなみに、HDDの中は、ビックエンディアン(って言っていいのかな?)で、4バイト毎に逆順で収納されてる。
たとえば、「S $$PRAHROC AROPNOITaJ , nap$$  」→「$$ SHARP CORPORATION, Japan  $$」とか。
ちなみに、この文字列は謎のmpegストリームの中にあった。吸い上げてみた(暗号化されてなかった)ところ、
カラーバーを録画した物だった。なんだろう。出荷検査用かな?
あとは、ファームらしき物とかもHDDに入ってた。

CPUは、Vaddis 5RとTC81250(HDテレビ系)が乗ってるっぽいけど、HDDが読めない状態でもBSデジタルを受信できるので、
おそらくHDDに入ってるファームはVaddisの方だろう。でも、物理的にはVaddisにHDDが繋がってるはずなんだよな。

ま、どっちもCPUの命令セットが解らないから、手が出ないが。


ところで、とりあえずコピワンSTDを30分ほど録画したあと、HDDの中を比較してみると、(おそらく)mpegデータと思われるところは
わかったが、当然暗号化されてる模様。しかも、連続してないと思われる(HDD後半から埋めてる?)。

それ以外にも、ディレクトリ領域(?)とかその他あっちこっち結構変わってる模様。

ファイルシステムっぽいところに、「EXT0」って文字列が。UNIXのEXTとかと関係あるのかな。UNIXはわからんなぁ。

でも、ファームのアップデートあったんだよなあ。それも関係してるかも。




・・・・・つまり。現状、手も足も出ない。
だいたい、250Gのデータ比較するだけで数時間かかるのよ。


2005/7/4 1:25
今日はキャラフェス
まぁ、特にお目当ての企業が出てるわけでもなく。
買った物と、並んで貰った物はこのくらい。
あとは大量のチラシとか。




せっかくのイベントなのに、デジカメを持って行ったら
中にCFが入ってなかったというバカをやってしまう。


ところで、DV-HRD30を買った。
あれだけ文句言っておいてまたSHARPかよ・・・・とも思ったのだが。

・・・・だって、DH35000にムーブできそうなのって、これしか無いんだもの。

ちなみに、バラしてみた(速攻)。
HDDは日立のHDS722525VLAT80。たぶん普通の物。
適当に手持ちのHDDに交換してみるも、起動すらせず。
まぁ、HDDにソフト類も入ってそうだから、単純交換は無理だろうとは思ったけど。

元々入ってたHDDは、パーティションすらwindowsから認識できない。
と、思ったらMBRが全部E5で埋まってた。そりゃ認識できないわな。

ま、どうせMPEGは暗号化とかはさてるんだろうけど、
ファイルシステムが解析できれば面白いねぇ。
再生は本体を使わないと無理だけど、PC経由でバックアップだけ取れるようになるとか。

ちなみに、分解したときの中身はLinuxとかが動いてそうないかにもPCっぽいものを想像してたんだけど、
どっちかいうとイメージは家電。
分解写真とかはそのうち・・・・・??

2005/7/1 2:18
とりあえず月初めは書き込まないと。

でもネタが無いぞ。

というわけで、最近見かけた和歌山ヒトデ。古い順。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15811115
\19500と\19000

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17861263
\20000(即決)2枚

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b58030383
\25250で2枚

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g35837041
\10200で現在出品中


徐々に値上がりしてる?


ホームに戻る