<先月へ2005年5月来月へ>
2005/5/31 2:17
きたーーーー!

きたーーーーーー!!

きたーーーーーーー!!!


やはりmtvxwhfctl.exeにポイントが。
408125(配置アドレス)〜408364が録画メインループで、この辺りでバッファから取り込み、ファイル書き出しスレッドへデータの渡しとかをしてる。
この辺を書き換える事でピーー(自主規制)が可能に。

とはいうものの、まだ、デバッガ上で動いてる段階で、パッチあてた訳じゃないんだけど。
ハードウェア制限により不可能って事は無いと言うことは解ったわけだ。つまり、パッチは理論上可能と。

まぁ、このファイルにパッチ当てても、featherで取り込んだら、出来上がるファイルは.m2d(ただし非暗号化)なので不整合してfeatherから再生できないとか、
微妙な不具合がでるんで、その辺もきちっと修正するともうちょっと修正ファイルは多くなりそうだなあ。

では当然明日も仕事があるんでもう寝る。


というわけだ、期待して待つべし。

2005/5/29 22:47
続報。

やっぱり怪しいのはmtvxwhfctl.exeで間違い無いかと。
とりあえず、暗号化しないで普通のmpeg形式でキャプチャすることには成功。

ちなみに、自己書き換えチェックを外すなら、00c01c〜00c02bあたりを書き換える。
暗号化しないでキャプチャするなら、003eab〜003f00あたりを書き換える。

ただ、現状、マクロビジョンとコピー不可のキャプチャができてない。
(コピー不可っていってるけど、正式には「ノーモアコピー」ね。ネバーコピーのソースなんて持ってないし。
たぶんネバーコピーもキャプチャできないけど。)
もしかしたら、その中断処理はxcode2drv.sysにあるかも。こっちだといろいろ面倒だなあ。

つまり、現状、BSデジタルをD-VHSに撮り溜めたものがキャプチャできない。
MTV1000ではできるのになぁ。これってやっぱりグレードダウンだよなぁ。

で、まだまだ不完全(何が??)なので、まだ具体的には書かないんで、
チャレンジしたい人は上記情報を参考に自己責任&自己スキルでやってみ〜。

2005/5/29 5:16
買っちゃった〜〜〜

買っちゃった〜〜〜



MTVX-WHF買っちゃった〜〜〜〜
(まぁ他にも)

これって、MTV1000用のドライバも一緒に入って、FEATHERから制御できるようになるのか。
ところで、FEATHERってただ見たり撮ったりするだけだと、MEDIACRUISEより使い勝手悪くない?
いや、慣れの問題かもしれないけど。

そもそも、(たぶん)ウィンドウサイズを自由に変えれないってのがものすごく不便なんですけど。
起動した直後からキャプチャモードにならないとか。

・・・・でも使い方知らないだけかも。

ところで、まぁ、なんというか、ごにょごにょっとするために解析をしているわけですが、
mtvxwhfctl.exeが怪しいですな。
このファイルだけ(?)自己書き換えチェックされてるし。

というか、S接続でもBSデジタルから無制限キャプチャできないんなら、MTV1000よりグレードダウンしてるじゃん。




ところで全然関係ないんだが、ふもっふのDVDが発売(北米版)されてたんで買ってきたんだが、コレ面白いな。
本編は見たけど、こっちは今まで見たことが無かったから。

キャプチャ解析の映像ソースにつかってたら、見入ってしまったではないか。
(ちなみにこのディスクはマクロビジョンは元々かかってない様だ)

2005/5/26 1:59
突然だけれども私の持ってるノート。



並び順は発売日順。

  PC-PJ1-M3 1998年11月発売  (以下旧メビ)
  PC-MT2-H3W  2002年11月発売 (以下ムラマサ)
  dynabook SS SX  2005年4月発売 (以下dynabook)

見ての通り基本的に薄型が好き。ノートなんだから持ち運びに便利じゃないと。
3Dがサクサク動くスペックなんて要らない、光学ドライブなんていらない。

ちなみに、旧メビはジャンクかき集めで作成。他2台は発売してすぐにまともに購入。

これはどれも、当時は薄型を売りにしてたノートなんだけど、
さて、実際にこの3つで一番薄いのはどれでしょう???
ちなみに、写真を見ても、大差がないは一目瞭然かと。

(以下、メーカー公称スペック)
  旧メビ最厚部 28.3mm
  ムラマサ最厚部 19.6mm
  dynabook最厚部 19.8mm 
というわけで、最薄はムラマサなのです。

まぁ〜、旧メビは当時としては頑張ってる。
新メビは今でも文句ない。たぶん2.5インチHDD搭載モデル(換装を考えるとかなりのメリット)では今でも世界最薄?
そして、どうしようもないのが、Premium Slim(あえてこう呼んでやろう)と銘打ったdynabook。
ま、0.2mmは誤差の範囲なので、ムラマサとdynabookは同じと考えてもいいとはおもうけど。

と言うわけで、dynabookは別に威張る程薄いわけではありません。
スペックとか実用性を度外視したら、クレードルムラマサとか、超薄VAIOとかもあるしねぇ。

そして、ユーザーにはなんのメリットもない、「最薄部約9.9mm」という売り文句とかも。最厚部と1センチちがうんだぞ?



こんな先端部の厚さ解っても何も得しないぞ。
そんなに売り文句にこだわりたいなら、こんなの作ればいいじゃないか。


最薄部1mm以下!!!!

とか。いみねーよ。


ところで、旧メビは未だ現役。
ファンレスなので24時間起動しててもうるさくないし、スペックがスペックなので熱くなったりもしないし、
24時間起動してるとふとネット繋ぐときとかメール来たときに便利。

そしてムラマサは外出時の持ち出し用に現役。

dynabookは・・・・・
未だにセットアップ(winだけじゃなく、その他常用ソフトのインストールとかね)が終わってないので、
全然使われてなかったりする。

なんつーか、別に持ち出してゲームしたりするわけじゃないから、実はムラマサで十分なのよねえ。

2005/5/22 5:53
なんか、今週から これが私の御主人様 のOPが修正されてる。



いくら今の風潮がそうだといえ、わざわざこんな所直すか?
別に18禁アニメを間違って地上波に流した訳でもないんだから・・・・・。

つまらないこと気にしすぎ。


そういえば、秋葉の中央通りにも変化が。

今まで普通においてあったエロゲポスターとかが綺麗さっぱりと無くなってた。
これもあの事件の影響?

露骨なのはともかく、おとなしめなのはギャルゲポスターもエロゲポスターもかわらんと思うんだけどねぇ。
まあ、確かにあの辺は通学路だし、あの状況はおかしいとは思ったりもするけど。
しかし、秋葉なんてそれ以上にもっと取り締まるべきものがある気がするんだけどなぁ。

MTVX-WHFはそろそろ入荷してるかと思ったんだけども、来週とのこと。
あと、ParheliaAPVeとか発見。4万円弱だったかな?
ほしいんだけども、バルクだった、今買ってもPCI-Exだから動作検証すらできないから何かあったら嫌だしなあ。

2005/5/15 7:01
すんげーもの発見。

planetarian 英語化パッチ




こんなかんじ。
ちなみに、テキストだけでなく、CGもきちっと書き直してあるという手の込みよう。
たとえば、ゆめみのネームプレートとか。

ところで、訳の品質はどんなもんだろうね。私も英語はよく分からないので偉そうな事は言えないんだけども。


でも、もしかするとネタバレ的話題を含むんで、一応反転しておこうか。
(選択するとつづき読めます)。

まずサブタイトルとか「ちいさなほしのゆめ」が「the reverie of a little planet」ってなってる。
これは、「『ちいさなほし』のゆめ」。本物は、どこで切れるんだろうねぇ。「『ちいさな』ほしのゆめ」なのかもしれない。両方をかけてるのかもしれない。
「ちいさなほしのゆめ」は「ゆめみの願い」を示してる気がするんだけど、違うかな?
とすると、「『ちいさな』ほしのゆめ」は、「ゆめみのささやかなたった一つの願いは・・・・」という意味だろうし、
同じ解釈でも、「『ちいさなほし』のゆめ」だと、「プラネタリウムを見せてくれるゆめみ」が「ちいさなほし」という解釈もできるかもしれない。
あー、原文を解釈できないのに英語にケチをつけるな、ってか。ごもっともで。


とか、決めゼリフ(?)。
「プラネタリウムはいかがでしょう。〜満点の星々がみなさまをお待ちしています。」とか。

「What do you think about the planetarium?
That beautiful twinkling of eternity that will never fade,no matter when.
All the stars in all the sky are waiting for you.」
って、訳されてる。

・・・・やっぱり違うんじゃね?特に1行目とか、これだと「planetariumについてどう思いますか?」だろうし。
いや、じゃあどう訳すといわれるとこまるが・・・・。いやだから私は英語力なんてないから。せいぜいちょっと読める位だから。ほとんど書けないから。

とか、上のスナップショットだと。
「『当館解説員の、ほしのゆめみと申します』
子供じみたほほえみと一緒に、手に持ったなにかをこちらに差し出してくる。」
が、原文だけど、まず名前変わってるんだよね。Reverie Planetarianって。まあ名前は難しい問題だろうけど。
「ほしのゆめみ」っていう名前はどんな由来があるんだろう(応募で決まったとかっていうのはナシで)。
「プラネタリウム(ほし)で夢を見せてくれる」とか「ほしの夢を見るロボット」とか、そんなのだろうなあ。
まぁこれはどうしようもないか。

(ネタバレここまで)
というわけで、私の英語力じゃ良いのか悪いのか判断つきません。結局結論はそれかよ。

英語バリバリの人とかはやってみると、何か面白い発見があるかも。
ちなみに、私は全編を読む気はしませんでしたけど。


ところで、「planetarian 認証回避」とかで検索してくる人がやたら多いこと。
はっきり言っておこう。ここには、タダでプレイするための情報は一切ありません
むしろ、私はそういう人たちをあまり良くは思ってません。
ついでに、課金したのに1台のPCにしかインストールできないシステムも良く思ってません。

ついでにもう一つ言っておこう。
ここにおいてあるplanetarianのCG/BGM抽出ツールは、認証回避パッチとかがあたってると動きません。
回避パッチを使って動かす方法とかで、一見動いたように見えても、実は一部ファイルが出力されません。



その2
今日の入手物

 

コスパでテレカ博とかやってるおかげでテレカ多数。
それ以外もあるけど。

そういやあ、今日は秋葉で神輿が走ってた。
神田祭ってのをやってたらしい。

祭りなんで露店とかがあるんだが、その中で、「飴細工」ってのを発見。
すごかった、いやマジで。
結構珍しい物らしい。でも、昔はよくあったらしい。私は初めて見たけど。



あー、そういやあ書いてなかった気がするけど、最近秋葉系なネタなのは、
私は夏コミくらいまで東京に居る予定だから。
まさか毎週北海道から東京に飛んでるなんてことはありません。常駐です。


2005/5/9 0:36
本日は、MSX WORLD 2005

元々うちのページはMSXメインだったはず。
というわけでこいつは外せないイベントなのである。

ついに有志(?)でMSX本体を発売ですか。
時代はそこまで来ましたか。

暇があればそんなこともやってみたいねぇ。


MSXマガジン#3を買う。



プリメー!!!!

やりこんだよこれ、10年くらい前に。
当時は声が出るだけで感動したなあ。プリメはやっぱり横山智佐でしょ。

誕生日と血液型がどうステータスに影響するのか思い出せない・・・・。

こうやって減色してみると(してみるまでもなく)本当16色しか使ってないんだね、これ。
でも、PCディスプレイだと当時の暖かみのある色がやっぱり出ないなあ。NTSCカラーって偉いんだな。




で、本日の戦績。

   
ポータブルDVDプレーヤーとか買ってみる。
NEXTONES DV-407 特価\28000

・チューナー付き
・映像・音声共に外部入出力付き
・バッテリー駆動可
・12V動作可
・デジタルオーディオ出力付き
・リーフリコマンド付き

というわけで結構おもしろそうなブツである。
ちょっと高い(けど特価らしい)けど、色々使えそうだ。

とりあえず、リーフリコマンドを書いておこう。
1. 停止する
2. リモコンで、順に、「setup」 「>>|」 「|<<」 「>>|」 「|<<」 「>>|」
3. リージョンコードが表示される
4. 「<<」 「>>」でリージョンコードを設定(255でリーフリ?)
5. 「setup」
で、終了。その後一旦電源を入れ直した方がいいらしい


2005/5/8 2:50
Internet Explorer 6 SP1はどうも毎回webからダウンロードしないとダメかと思ってたのだが、
どうやらフルパッケージ版のダウンロードができたらしい。

前々からwin2kの再インストールの時に毎回ダウンロードするのが面倒だと
思ってたんだけど、今更一括ダウンロードの方法を発見した。
特に、私みたいにナローバンドな人には、再インストールの度に、WindowsUpdateを実行するのは厳しいでしょ。

というわけで、他にも同じ事を思ってる人は居ると思うのでその方法を。

元ネタ:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;893582


@初期セットアップのダウンロード
http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/download/ie6sp1/default.mspx
ここからie6setup.exeをダウンロード

A初期セットアップファイルをダウンロードモードで起動
ie6setup.exe /c:"ie6wzd.exe /d /s:""#E"""

こんなオプションを付けて実行。ちなみにこれは何をやっているかというと、
ie6setup.exeを展開して、「ie6wzd.exe /d /s:"d:\temp\ie6setup.exe"」というコマンドを実行、ってな意味らしい。
もちろん、/s:〜は環境によって自動的に変わる。

B適当に設定してダウンロード

ここまでで、ダウンロード完了。
で、インストールはと言うと、今ダウンロードしたフォルダの中の、ie6setup.exeを実行するだけ。
これで、マシンが何台あっても、再インストールを頻繁にしても、ダウンロードは1回ですむ。


ちなみに、これ以外のWindowsUpdateでダウンロードする物(KB〜)は、
WindowsUpdateを実行すると、たぶん一番容量の大きいドライブの\WUtempってフォルダにダウンロードされるので、
インストールが完了して削除される前にどっかにコピーしておけば次回以降も使い回しができる。

2005/5/7 3:56
富士通のFMVにピクセラ製デジタル放送カードを採用
(impress AV watch)

お、いつのまにかこんなのでてる。


カードだけ欲しい。本体は全く欲しいとは思わないが。
ソフトデコードだから、絶対に解除はできるはず。

って、それだけだが。

本体が28万前後か。。。。
さすがにイタズラするのに買ってみる値段じゃないよな・・・。



2005/5/6 0:29
遅ればせながら博麗神社例大祭ドリパレポート。

困ったことにイベントがかぶる。
どうしたものかとは思っていたのだが、例大祭の公式HPを見ると、
どうも入れ替え制とか危険そうな事が書いてある。

ドリパの方は、いくつかの企業ブースが気にはなるものの、
新作を出してきたのはエゴだけ。
ちなみに、エゴは過去実績からいって売り切れることはまずアリエナイ。

というわけで、例大祭→ドリパというハードスケジュールを決行。



8:45分くらいに例大祭の待機列に着く。
とりあえず、こんな感じ。待機列は前方で左方向に折れ曲がって、さらに続く。距離は数百メートル?

で、そのまま待機。私が入場できたのは、12:30くらいの入れ替え2回目で入場。



ちなみに、会場は5階。
上から見るとこんな感じだった。下で待機してる人は3回目入場の人らしい。

ちなみに、他のイベントもあったので、例大祭専用入り口は、横の非常階段(?)から入場。
会場内はというと、私は目的物が一個だけなので余裕だったが、
その他サークルもかなりの混雑。しかも限られた時間で見回るってのが厳しい。
でも入場待機で待った割には、本家の販売列は意外に速く捌けてた。
1限だったけどループすれば数セットは買えたかも。

まぁ、私はこの後ドリパに行かないとダメだったので、
その他サークルをさらっと見回してドリパに行く。
東方関連も、時間があればその他サークル(特に音楽系)はじっくりと見て回りたかったのだが、
時間が無い&かなりの混雑であきらめた。
逆に、東方二次創作サークルとかは全然知らないので、こういう場所で新たな発見ができると良かったのにな、とは思ったけれど。
初めて見たサークルの人でも、好きな物があれば買う、話もしてみる、それが即売会の楽しさだと思うんだけどな。
目的の所を狙って、お金と物だけを交換する、それじゃあ、店頭の委託販売と何も変わらない。


と言うわけで、次ドリパ。

が、しかし、時間が遅かったこともあり、普通に入れる。
で、目的の物も並ぶことなくあっさりと買える。
その他ブースも見回って見るも、とくに遅く来て品切れで後悔するような事もなかった。
で、ドリパも適当に見回して色々買ってくる。あー、ドリパの写真撮ってきてないな。。。
今回、特にドリパはなんか面白いことは無かったかなぁ。




で、さらにその後、予約してあった物を取りに秋葉へ。
すると、何か面白いのやってる。
M&I大感謝祭 (M&Iアートシステム)
SHUFFLE新作展 (アールビバン)

まぁ、あれっすよ。普通に考えてアリエナイ値段の物売ってるところですよ。
売り方が催眠商法っぽいとか、かなりのぼったくりだとか、そもそもデジタルなのに版画じゃないだろとか、
いろいろと思うところはあるのだが。

・・・・・まぁ、買ったことある人が言うことじゃないがな。
ちなみに、私はアールビバンのミクスドメディアより、M&Iのアーカイバルの方が綺麗だと思う。
まぁ、どっちも基本はインクジェットプリンタなんだけどね。

ところで、以前M&Iで出してたらしい成瀬さんのが見てみたいなー、とか思ってたのだが、
会場でそんな様な話をすると、奥に連れられていって、現物をじっくり見せてもらえる。
嘘か本当か、「取引のあるお客様には特別に」という事らしい。

・・・・・やう゛ぇ、欲しいんですけど。

あー、これfanaticを真面目にやってたら買ってたかもなー。
やってないからキャラの名前すら解らないからなぁ。

ということで、とりあえず小さいので我慢しておく。



まぁ、販売員に騙されないぞ、という人は見に行ってみるのも良いかも。
(値段を度外視すれば)作品が好きな人は、欲しいとか思うかも。

でも、基本はインクジェットの工業生産品で、それに若干の手作業が入った程度の物、と、いうことは知っておいても良いかも。
だからといって、それが悪いとか言うつもりは全くないけど。
販売側としても、紛らわしい言い方じゃなく、「インクジェットです」って言い切った方が買う側の不信感も無くなると思うんだけどな。
デジタルで書かれている以上、物として残す手段は印刷しかないんだから、
絵を描いた人がokを出した印刷物は、オリジナルみたいな物でしょう。

元々CGで書かれた絵なんて、見る機材が変われば結果は変わる。
たとえばPCでも、グラボが変わるだけで色も変わる。ディスプレイサイズが変わるだけで、雰囲気も変わる。
そんなデータだけがあっても、それはオリジナルではない事は確か。
逆に、できあがった印刷物にたいして、制作者が「これは意図してた通り」と言えば、その方がオリジナルに近いはず。
まぁ、本当に全数に対して原画師のチェックが入ってるのかはわからないけどね。
一応直筆らしいサインは入ってるけど。



恒例、今日の収穫。


意外に少ない。


ところで、今月から日記システムが変わる。
まぁ、日付の横のタイトルが無くなっただけ。

適当に書いた駄文なんて、わざわざタイトル付けるほどの事でも無いでしょ。

残イベント:
MSX WORLD 2005 2005年5月8日 秋葉原コンベンションホール 入場無料
5月4日だと思ったら8日だった。
これはこれで外せない。


ホームに戻る