<先月へ2005年3月来月へ>
2005/3/29 23:35:300×12=・・・・???
また変な物発見!



(イースリースタッフ/蒼い海のトリスティア)


12個買ってやっとノーマル揃うって・・・・・。
同じ筐体で連続して買った訳じゃないんだけどなぁ。
しかもシークレット出てないし。


ところで、こつえー絵といえば、

ぱ ん つ は い て な い

でしょ?

このイメージを立体に起こすと、




     ・

     ・

     ・

     ・






ばっちりカメラ目線のナノカさん。
邪魔なので、インパクトは離してもらいました。

こつえーのギリギリズムを目指して写真を撮ってみた。
こんなもんかな?


ちなみに、この影とこのショットを作るのに、
照明とカメラアングルの試行錯誤で1時間くらい費やしました(バカ)。


2005/3/26 3:26:色々発売される
ネオスフィアが発売されたので買ってくる。
(初日からアップデートパッチ公開かよ・・・・)

ついでに、ゲマ屋にて工画堂フェア開催中



既に下敷き2枚ゲット。

まー、ここの写真は以前買ったのも含まれてるぞ、と。

あとうちにある工画堂の物といえば、ASシリーズとかもある。
つまり、工画堂の物はASとトリスティアしか買ってないとも言う。

ところで、ゲマ屋はあくまで「工画堂フェア」のはずなのだが、
どうも「こつえーフェア」に見える。
すぐ横にplanetarianのポスターとか貼ってあるし。

ところで、ネオスフィアはまだ手つかず。
というか、トリスティアすら手つかず。OVAの1話だけ見た。

OVAを見る限り、ナノカがまほろさんにしか聞こえません。うーむ。。。。

ついでに、ビジュアルアーツフェアも開催
どうせAIRのDVD買うだろと思いつつも、下敷きが欲しくて、
CLANNADの通常版を買ってくる。通常版はまだ買ってなかったし。


ところで、keyといえば。
和歌山県が・・・・・

http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/130600/cn/304.html
和歌山までもらいに来いと?

・・・・・オークションでいいです。
でも、120限は厳しいかも。

2005/3/25 1:03:ガンバレPDP
パイオニア、50型フルHDのPDPを来夏までに発売

よっしゃ、きたーーー!!!

これを待ってたのよ、これを。
さすがパイオニア。

液晶には負けられませんって事かな?


ところで、今の最新モデルのPDPを見る限り、私は、
パイオニアよりビクターの方が綺麗だと思う。好みの問題もあるかな?

あと、50を出してるのは、パナとソニーだったかな?
ちなみに、50より大きいのは設置場所の関係上導入不可です。

パナは、どうも映像処理が遅い感じがする。画質は悪くないと思うんだけどねぇ。
ソニーは、ソニー独特の色の画像が嫌い。


というわけで、ビクターにも頑張って貰いたい。
もしくは、パイオニアがパネルだけじゃなく、もっと処理回路にも力を入れて欲しい。


と言うわけで、来年内にはついにPDP導入か??

2005/3/21 3:28:時には真面目にゲームとか。
バイハ4を始める。

状況:disc1 古城の中に入ったあたり。プレイ時間8時間半。
ちなみに、攻略記事などは一切参考にしてない。

まぁ、記事を一切参考にしてないんで、実際にどのくらいのプレイ時間が
かかるのかは解らないけど、たぶん遅い方なんだろうなぁ。
かなり死にまくりだし(下手)。

で、そろそろ飽きてきた。

なんか、初代とかほどおもしろさが感じられない。
初代と2はナイフ一本でクリアとか、タイムアタックとかそれなりに真面目にやりこんだ。
3はさらっとやっただけだし、0とかベロニカとかは全くやってない。

なんというか、初代とかのあの緊張感とかが無くなった気がする。
静寂を打ち破って突然窓からゾンビが飛び込んできたときの驚きとか、
ロッカーの中にゾンビが隠れてたとか、
突然携帯電話が鳴ったとか(笑)。


と、いいつつも、今回もそれなりに面白いんだが。
真面目なゲームを真面目にやってるのは、結構久しぶりかも。

2005/3/20 3:40:買い物
ディスプレイ買った。というか、落札した。

ナナオのT566。つまり、今使ってるのと同じ物。

で、デュアルで並べて使うために入手したんで、
並べてみると・・・・・・

同じ設定にしても、結構色が違う。

新しい方は事実上ほぼ新品(積算稼働時間1h以下)なので、
おそらく新しい方が正しいのだと思うが・・・・・。
もう、どっちが正しいのやら。

あと、2台並べてみると、新しい方が画像が鮮明。
文字のエッジとかがはっきりと出る。

うーむ、今まで気づかなかったが、古い方ってけっこうくたびれてきてたんだな。
まー、2200hも使ってるからな。

写真を撮ってみたんだが、さすがにCRTを写真撮っても、
色の違いとが画質の違いとかは解らなかった。



あと、キノンのiP3100というプリンタを購入。

決め手は「標準で両面印刷対応」。
まぁ、買い換えたのは、今のプリンター(PM-890C)の引き取り手がいたってのも大きいけど。

両面は会社のレーザーに付いてるんで、その使い勝手を知ってしまうと、便利なのよね。
で、慣れてしまうとやっぱり自宅にも欲しい。別に自宅では仕事に使うわけじゃないけど。

ちなみに、基本性能はというと。。。。。
普通紙に「テキスト+若干のカラー」(つまり、webページとか資料とかね)なら、まったく問題ないレベル。
しかも、速度も十分。文句なし。

グラフィックはというと、写真画質ではPM-890Cには明らかに負けてる。
まぁ、世代落ちとはいっても890Cは上位モデルだったし、
iP3100は現行機種とは言っても両面対応の最下位モデルだ。
比べるだけカワイソウだな。

が、しかし、ウチには、ALPSのMD-5500Pがある。
色再現性なら890Cどころか、現行の上位機種以上かも。
5500Pは、「いかにもなインクジェットの肌色」とかにならないのが素晴らしい。
というわけで、インクジェットに写真画質を求めるような事は無いので、私はグラフィック性能はどうでもいいんです。

2005/3/19 5:07:続・メビウスノート
知り合いのメビウスノートのその後が聞けたのでご報告。

やはりあのノートに6万も修理代をかけるのは勿体ないとのこと。

で、とりあえず現状はHDD不良でも動いてるらしいから、
HDDは交換せずにそのままにしてもらうとのこと。

そうすると、マザー交換で修理代は¥3万程度らしい。
部品代¥15k、技術料¥15kくらいという話。

まぁ、マザーの部品代が¥15kな訳はさすがに無いと思うので、
やっぱりマザー交換といいつつもボード交換じゃなく、
部品交換なんだろうなぁ。

ノート分解して組み立てるだけの技術料で数千円。
ついでにマザー交換で数千円。
って具合で技術料合計¥15kなら納得。

HDD交換しなかったおかげで¥3万安くなるのも、まぁ許せる金額か。




ちなみに、メーカーサービスの技術料が高い、とか文句言う人は結構多い。

修理したら新品買うより高いのはおかしいとか文句言う人も多い。
が、それは違うんじゃないか?私はサービスの技術料は妥当だと思うね。
もちろん、「ネジ一本まともに締めれないサービスマン」とかは論外としてもだ、
まともな仕事してればこの金額は妥当。

たとえば、どんな仕事でも良い。大人1人を1時間拘束したら、
大体1万円前後にはなるんだよ?(時給1万円という訳ではない)

タクシー1時間乗ってみろ。燃料代なんてほとんどかからないのに1万円近くなるぞ。
病院に行って診察をしてもらうとか、床屋で散髪してくるとか。
時間給を考えると、支払ってる額は大体1時間1万円くらいにはなるでしょ。

ノートパソコンを分解・組み立てと、その他事務処理を合わせるとそれだけで1時間くらいにはなると思うぞ。

1時間1万円が高いというなら、それは日本人の賃金が高いってこと。

むしろ、サービスセンターなんて販売より利益ないんじゃないかね。しらんけど。
まぁ、サービスって仕事が成り立つってことは、それだけ物が壊れるんだろうから、
それはどうかとも思うんだけども(笑)。

でも、電気屋とか行くと、修理品持ち込んでる人とかって結構見るよな・・・・。

2005/3/17 1:27:そしてまたシャープのサービスが。
時をほぼ同じくして知り合いのメビウスも壊れる。

これかなーーー?→ PC-MM1-H1W
形と色は同じ、詳細スペックは知りません。同型で別仕様のがあればそっちかも。

どうも、使ってたら突然電源が落ちて、2度と立ち上がらなくなったとか。


で、全く電源入らないらしいんですよ。ACアダプター繋いでも充電もされないとか。
って、ことは、チップセットとかCPUとかでは無いだろうな、少なくとも。

一番簡単そうなのはヒューズが飛んだとか。
まぁ、ヒューズが飛んだら飛んだで、大抵は飛ぶ原因があってそっちが問題なのだが。

そう単純じゃないにしろ、DC-DCのスイッチング系の制御ICとか、電源制御系ICとか、
その辺の電源回路であろうという予想ができる。あくまで予想だが。
(・・・・・まさか充電制御までメインCPUがやってる、なんて事は無いよな??)

とすると、修理はその辺の電源回路の修理だろうと思ったのだが。。。。


見積もり
「マザー交換+ついでにHDD不良もあるのでそれも交換」 で、
約6万円也



・・・・・マザー交換かよ!

まぁ、あの大きさを考えると、電源部だけ別基板って可能性は少ないだろうけど、
かといってマザー交換かよ!

さすがに、こうなると、部品一個交換するより基板交換の方が人件費込みで考えると安い、
とかは言えない気がする。

やっぱ、部品交換する技術無いんじゃねーの??



ま、私が金だすんじゃねーし。
所詮人ごとだし(笑)。

2005/3/9 0:40:シャープのサービスはダメだ。
修理に出していたメビウスが帰ってくる。
¥127207也

どっちか言うと13万に近い金額だな。。。。
ま、どうせヨドバシ保証で全額補填されるからいいんだが。

ところで、だ。

先日ここに、モジュール交換しかできないような、技術のないサービスマンが
もしかして多いんじゃねーの、と言うような趣旨の事を書いたのだが。

もどってきた物を見てびっくり。



さらに拡大。

写真左 → ここをクリック!
写真右 → ここをクリック!
(新しいウィンドウで開きます)

あの・・・・・・
ねじの締めすぎでフレームにヒビが入ってるんですけど!

しかも2カ所も。
ちなみにプラスチックにネジ止めしてるのは計4カ所。つまり半分は失敗。
100カ所締めて1カ所ミスったとかなら(それでもプロとしてどうかとは思うが)まだ許せるが、
この失敗率は不慮のミスとかそんなレベルじゃねーよ、これ。

もう、技術ある無い以前の問題。

シャープのサービスは
ドライバー一本すらまともに使えないのか!


そんなんで技術料取ってるんじゃねーよ。


というわけで、ここのひび割れがさらに悪化するとか、変形してガタつきが出てくる可能性が非常に高いので、こいつは再修理を要請する。

めんどくせーな。

2005/3/8 1:05:また変な物を。
突然だが先日こんな物を買った。



東芝gigabeat G40
5万円なり

まぁ、とりあえず開けてみる。



裏面。
説明するまでもないとは思うが、左から、
3.5HDD 2.5HDD 3.5FD gigabeat(1.8HDD)

1.8って小さいな・・・・。


電池は専用電池。
とっさの時に電池切れで使えないと困るとも思ったのだが、
どう考えても再生専用機がとっさの時に電池切れで使えなくて困るなんてことは無いだろうからまあいいや。



電池は大きさ的にこの辺が近い?
まぁ、左のも東芝の携帯のだから、たぶん中身は同じじゃないかな?

とすると、容量は1000mAhくらい。

ちなみに、waveを再生すると、厳密に計ったわけじゃないけど、感覚的には3時間くらいで電池切れになるみたい。

さらに分解は後日アップ。
・・・・・・・・・するかも?



ところで、今まで使ってたポータブルオーディオは、ソニーのTCD-D100
等速でダビングするのが面倒になってきたんで、ついに買い換えを考えたんだが。
こいつ(gigabeat)なら、無圧縮で使える(圧縮オーディオなんて使う気はさらさら無い)から、それなりにいい音だろうと思ったんだが・・・・。

お世辞にも高音質とは言えないな、これ。怪しいメーカーの安いMP3プレーヤーよりは数段良いけど。
まず付属ヘッドホンがかなりダメ。まあそんなのは交換すればいいんだが。

低音域がかなり悪い、高音の切れが悪い、全体的に音がこもってる。
イコライザを使うと結構まともな音にはなるのだが、それでもD100には到底及ばない。
まー、こんなものにDATクオリティを求めるなって話もあるのだが。


ちなみに、こいつは専用ソフト(専用形式)じゃないとファイル再生ができない。
どうやら、暗号化されているだけのようだが。
一旦gigabeatに書き込んだ音楽ファイルはwavとして取り出しできないわけだ。
まぁ、書き戻しできないのは別に良い。専用ソフトじゃないとアップ出来ないのが不便。
普通にマスストレージとして認識するから、普通のリムーバブルデバイスとしても使えるが、
音楽データのアップロードのみ専用ソフト。しかも普通にマスストレージで転送するよりだいぶ遅い。
不便な・・・・・。


そういやあ、こいつのCPUはARM。
しかも公式サイトからDLしてきたG20用のファームの中身はlinux。
G20もG40もたぶん同じだろうから、これもlinuxなんだろうな。


いじりがいのありそうな機械だな・・・・・(笑)。








別ネタ。

姫ロリ
萌え4コマ

・・・・・・ネタ?

2005/3/4 0:41:入ってて良かった延長保証
修理に出してたムラマサの見積もりが上がってくる。

・液晶交換 (同期抜けは液晶不良のせいだったらしい)
・USBコネクタ基板交換 (単なる接触不良)
・オーディオサブ基板交換 (アナログアンプ部不良だと思う)
・HDD交換 (不良クラスタあり)


ちなみに上3つは指摘した症状。
クラスタ不良はすっかり忘れてて申告してなかった。向こうでのチェックで引っかかったらしい。


で、その見積もりはというと・・・・

約12万円也

うぉ・・・・

メインマザー交換じゃなくてもそんな値段になるのかよ。
まぁ液晶交換したから高いのだとは思うが・・・・・

ところで、モジュール交換しかしないのかね。

液晶部は開けたことないから何とも言えないのだが、
USBコネクタ基板なんて、基板交換じゃなく、部品交換でできそうだし、
オーディオ基板だって、たぶんアンプ不良だから、外付けCRもしくはアンプICの不良だろうに。

USB基板にUSBコントローラーICが乗ってたかどうかは覚えてない(確か乗ってなかった)が、
オーディオ基板にはアンプの他にもコーデックチップが乗ってる。

部品交換の方が修理代は安くなると思うんだけどなあ。。。。

多層基板からUSBコネクタ抜いてハンダ付けし直したり、
フラットパッケージのLSIを付け直す人件費を考えたら、
モジュール交換の方が安いって事なのかな。
素人ならばともかく、プロが専用工具を使ってやる限り、
そんなに難しい作業とも思えないんだがな。

それとも何だ?そんな技術すら今のサービスマンは持ってないのか??



ところで、この12万はすべてヨドバシ延長保証で補填される。
よって、金銭的ダメージは無し。
保険加入代金は5%だったかな?
入ってて良かった・・・・・・・

2005/3/3 1:00:QRはとてもアクセスが少なかった(笑)
iPodショックから日本企業は何を学ぶのか

まぁ、DTCPコピーワンスというのはとても不便を感じてる。

そもそも、デジタルは劣化しないからコピーガードを、と言うのが当初の話だった気がするのだが。

じゃあなぜHD放送をHDDからDVD-VIDEOにコピーできないのよ。めちゃめちゃ劣化してるだろうが。
そして、劣化するはずのアナログダビングまで規制されてるし。
つまり単にコピーさせたくないだけじゃん????



Bフレッツ180万回線増、光IP電話160万回線増〜NTT東西の2005年度事業計画
は〜やく来い来いBフレ。
どうか15%枠にはみ出しませんように(笑)

2005/3/2 0:27:レスポンスは悪い


ホームに戻る