2015/5/4 22:44 |
![]() sonyのHMDが生産完了しちゃって後継機も作らないそうなので買っちゃいました。 本当はフルHD×両目になってから欲しかったんだけどねー いや、どう見てもネタですよねこれ。 実用度は??ですよね。 結局の所、HDMIの帯域が(1.4だと)1080p/60fpsが限界なので、1080p/60fpsの3Dとかは できるわけがないんだけども、blu-ray 3Dは1080p/24fpsの3Dとかはあるようだ。 手持ちではパイレーツオブカリビアンがそうだった。 あとは3D表示できるのってPS3くらいしか現状ないし、持ってる対応ソフトはProject DIVAしか ないから、これそもそも1080p/60fpsで動かない。 DIVA FとF2は1080p/30fpsだけど、3Dにすれば当然レンダリング量が2倍だから、1080p/30fps/3Dとか できるわけはない。 720p/30fps/3Dとなるようだ。あれ、じゃあゲームするならHMZの解像度で十分じゃね? PS4はProject Morpheusが出るはずだし、とりあえずPS3専用ならこれでよかったのかなー。 あと、人間の視野ってのは不思議な物で、目にディスプレイが付いてくると、 首が傾いてると、レンダリングが傾いてるように認識しちゃうのね。 部屋真っ暗にしてテレビ見ても、テレビ傾いてるようには見えないからなあ。 |