2015/2/9 1:55 |
ちょっとZepp Sapporoっていう普通のライブハウスに行ってきたんだけども、 電源車が稼働してんたんだよね。 ![]() 会場規模は約2000人収容。普通のライブハウス。うん、きわめて普通のライブ。 車に書いてあった社名から、おそらくは、 http://www.mitsuho.co.jp/product/generator/のうち、 札幌配備の4tMRGだと思う。 小さいほうで160KVA。力率とかいろいろあるけどどうせ照明とかの用途だろうから 単純に力率1.0だとしてで160KW(で、あってるよな?VAあんまよくわからん)。 確かにキロワット級と思われる照明は大量にあったし、普通の施設よりはピーク消費量はかなり高いだろうけど、 一般送電線から確保できないレベルなのかなあ。 でもライブハウスだしいろんなライブやるだろうし、そのたびに電源車呼ぶなら、施設に最初から組み込むだろうし、 なんでこんなことになってるんだろう。 そもそもZeppていつからあるのかな?なんとなく作りは映画館とかを転用したような気もするけど・・・・? 転用した結果、送電系の都合でその電力を供給できませんとかだったり・・・ いや、まさかなあ。そんなわけが。 え、誰のライブかって?そりゃあ・・・・ |