<先月へ2004年12月来月へ>
2004/12/31 5:58:続・戦績
今日の結果。

・夢違科学世紀 〜 Changeability of Strange Dream
・希望の灯り

どちらも購入できず。まぁ、これはどっちも委託販売あるからいいか。



それはそうと、サーバーにこんな告知が。

(概要)

このたびのディスク障害に関する今後の対応につきまして以下の通りご報告いたします。 
書面にて「お詫び」「障害のご報告」と「お詫びの品(ご契約ごとの1,000円相当の金券)」を発送(*1)させていただきました。
(12月27日以降、順次発送しております)

障害が発生しました2004年12月分を無料とさせていただきます。
ホームページ再アップロード期間としまして2005年1月分も無料とさせていただきます。

この度のディスク障害についてのQ&Aのページをご用意しました。
最新情報につきましては随時更新いたしますのでご参照下さい。

障害関連のQ&AのページのURL
http://www.netage.ne.jp/announce/20041223/index.html

おお、2ヶ月分も無料になるんですか。
しかも余計に1000円ももらえるんですか(かなり驚き)。

ちなみに、ここのレンタル料金は月額300円(+α)なので、
停止してた2日間だけ返金とかなら、20円くらいかなーとか思ってたので。

まぁ、1000円分以上は復活に労力を費やしてる気もするけどね。
これが仕事だったら文句言うが、趣味でやってるんだからまぁしょうがないか。


ところで、1月分が再アップロード期間で無料、ということは、
ゆーっくりと1月一杯かけてHPを復旧して下さいってことだな、これは。

まぁ、復旧状況としては、掲示板はlog復活が(出来るとこは)全部終わったので、
後はアップロードとcgi設置確認くらい。つまり、あまり面倒な作業は残ってない。

ちなみに、掲示板はコンテンツがまだアップしてないからリンクできないけど、
以前と同じアドレスなんで直に飛べば一応みれますよ。

当然、将来的にはちゃんとリンクを辿って飛べるようには修正しますけどね。

2004/12/30 1:41:戦績
今日は年2回の大イベントの日(の、1日目)。

予定と結果は下記の通り。
場所企業商品値段ステータス
421ビジュアルアーツMixed UP I've Remix Style2000
ソララドアペンド3000
planetarian1000A
324Studio Mebiusダブルパック3000A
芽依子様テレカ1500
374フロンティアワークスAIRテレホンカード1500
AIRウィンドブレーカー8400×
172KID水月テレカA1500
水月テレカB1500
水月テレカC1500
184bs-iAIRテレカ1000
282cospaクラナドパスケース1365
141Studio e.go!福袋10000
ひとがたルインテレカ10000
ひとがたルイン原画集2000
181工画堂スタジオ冬コミセット10000
※ステータス
○:購入済み
A:オークション落札済み
△:入札中
×:現時点での出品なし


出品なしはどうしたものか。


明日の予定。
場所サークル商品値段
あ-53a上海アリス幻楽団夢違科学世紀 〜 Changeability of Strange Dream500
シ-29a希望の灯り500
ちなみに、基本的に同人にはあまり興味なし。なのでとても予定は少ない。

2004/12/28 0:05:復旧続報
まずはまともな告知すら出せなかったので遅ればせながらここに。

レンタルサーバーにディスク障害が発生し、全てのファイルが消失してしまいました。

また、突然のトラブルのためにアナウンス等を一切行えなかったこと、
サーバーを過信してバックアップを怠ったことによる、一部データの消失について、ここにお詫び申し上げます。

また、今回のディスク障害の詳細につきましては、下記レンタルサーバーのアナウンスページより確認できます。
http://www.netage.ne.jp/announce/index.html
http://www.netage.ne.jp/announce/20041223/index.html

今後は、特にwebフォームなどからリアルタイムで更新されるデータのバックアップ法を見直し、
障害時の影響を最小限に抑えられるよう検討していきたいと思います。


というわけで、現在も復旧作業+メンテナンス中ですが、AT部屋が一部復活しました。
DL数も、12/23日の物がわかったのでここから最スタート。たぶん誤差は少しだと思います。
ちなみに、復活してない一部のファイルは、特にファイル損失に関係あるわけではなく、
「ソフトのURL表記が古いアドレスになってるからこれを機についでに直してしまおう」
という便乗企みのせいです。

ま、メッセージ書き換えてコンパイルし直すだけなんだけどねー。
とはいうものの、こいつらは16bitアプリ。
今、16bitアセンブラ環境ってインストールしてないんだよな。うむ、めんどい。
アドレス短くなってるんだし、環境立ち上げて再コンパイルするなら、バイナリ直接書き換えた方が早いかも。

というわけで、別にファイルがなくなった訳じゃないんでそのうち復活しますが、
どうしても大至急欲しい〜、って人はメールもらえれば渡します。

まぁ、その他ファイルも掲示板log以外は大至急欲しいって連絡があれば大体出せそうです。

2004/12/26 4:26:復旧作業中
疲れた。。。。

まず、各種cgi/ssiの設置。
うちのページは結構cgiが多いから、それぞれパーミッションの設定とかしないとだめだし、当然ログが置かれる場所の設定もしないと。
当然動作確認も。

あと、掲示板logの復活。はっきりいってこれが一番大変。
基本的に、うちの掲示板は書き込みがあるとeメールで通知されるシステムになってるんで、
一応、書き込み内容とかはメーラーには残ってるわけ。
だけど、当然一通ずつくるんで、掲示板のlogファイルとは形式がまったく別だし、
もうだいぶ前にバックアップを取って削除してしまったメールとかがあるから、バックアップCDからデータを復帰。探すだけでも結構な手間。
しかも、そもそもoutlookには、htmlメールを一括してhtmlファイルに書き出す機能とかが無いっぽく、pstファイルの解析から始まる。
pstファイルの構造がよく分からないんで、適当にプレーンテキストくさいところを切り出すソフトを作って、あとは手作業。
でも、この方法だと添付された画像ファイルは復活できないんだけど、過去バックアップデータになんとかほとんどはあった。


日記は、ぐぐるキャッシュから手作業でcgi用logに書き戻し。
日記の画像は、これもまた大量にあるデジカメ画像から発掘。全部作り直し。
それでも、撮り直さないとできない物もあるし、そもそも撮り直しが出来ない物も。というか、撮り直したら日記って言うのか?

まあ、復旧作業として大変なのは大体この辺。あとの残りは、メイン以外の掲示板3つがでかいかな?

逆に、その他コンテンツに関しては、基本的にアップロードするだけなんですぐ復活できる?はず?
まぁ、SSIとかで動いてるところが結構多いから、その辺の確認だけはしないと。
実際の所、どこでSSI動かしてるかもう把握してないから、その辺は調べ直さないと。それの方が大変だなあ。


ちなみに、アップロードするだけ、って言ってもそれだけでも大作業なのよ。
ローカルに持ってるバックアップは、アクセスログとか、古いバージョンとかも一緒に入ってるから、
その辺をより分けないと大変な容量になって、ISDNでアップロードしたくないし。
かといって、余計な物消してリンクミスとか出たら嫌だし。
たまーに変な拡張子のログファイルとかがいて、改行コード変換まちがって動かなかったりするし。


というわけで、年内完全復帰はたぶん無理。
正月休み明けまでに復帰しなかったらいつ復旧することやら。そのまま閉鎖したりして。
ちなみに、今のサーバーに移転してくるときは一ヵ月くらいかかった覚えが。
復旧も同じような物だからなぁ。同じくらいかかるんじゃないかな。移転は両方のサーバー動かしてるから時間かかっても問題はなかったんだけどねぇ。


「以前ここのHPに書いてあったxxを見たいんだけど・・・・」っていうリクエストがあったら、
ぐぐるキャッシュとかを参照してください煽ると優先的に復旧するかもしれません。


というわけで、復旧状況に書かれている様なデータを持ってる人がいたら連絡ください。お願いします。

アクセスカウンタは、12/14の値しか解らなかったんで、12/14昼〜12/23昼の9日分のアクセス数が不明。
大体、最近の実績から170アクセス/日くらいなんで、その分を適当に加算して230700からスタート。
掲示板ヒット数は値しか解らない。最近どのくらいのアクセス数があるかも知らないんで、わかってる最終値からスタート。

DLカウンタについても、平均値が解らないんで、最終値からスタートする予定。
でも、plane_pakのDL数が全く不明なんだけど、確か公開3日くらいで330くらいまで一気に増えて、その後あんまり
増えてなかったはず。たぶん350くらいじゃないかな?

2004/12/26 0:21:管理者通知

サーバートラブルにより、2004年12月15〜25日までの日記は失われました。

また、それ以前の内容についても、画像ファイルが失われました。

※注:マジです。

2004/12/14 22:56:続報
・・・・・
今日の日記も書いたのでメイデンハローのDLを仕掛けて寝ようと思ったら公式サイトにこんな掲示が。

■ お知らせとお詫び
『メイデンハロー』発売延期および『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』の一時販売停止について

過日より販売しておりました『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』につきまして、一部ネットワークに流通している不正プログラムを使用した違法行為が発覚いたしました。

つきましては、2004年12月13日にYahoo! BBユーザー様先行発売予定だった『メイデンハロー』および、『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』の販売を一時停止させていただきます。発売を心待ちにしていただいたお客様には大変申し訳ございません。

早急に不正防止技術の向上を図り、一日も早い再開にむけ努力してまいります。
何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。


ああ、確かにあの程度ならそりゃ即座に解析されるだろうよ。
というか、開発者があの程度で解析されないと「本当に信じてた」なら、
開発者陣を一新しない限り対策は無駄だろうね。同じ開発者陣なら考えても上限が見えてるって感じ。
「これだったら瞬時に解析されるだろうな〜」とか思いつつ公開したんならまだしも。

ところで、DLしてパッチ当てて動かすのは違法なの?まあ、確かに合法とは言い難いが。
確か、DLするときには規約に同意した覚えはないんだが。

購入時には規約が出て、確かに「解析するんじゃねーよ」とは書いてあった気もするけどね。


もし本当にDL時に規約が表示されてない(記憶なんで定かじゃないんだが)なら、勝手にDLして好きにしていいと。
つまり、例を上げるならこんな感じ。

・どっかのwebからお気に入りの画像を拾ってくる。
・ちょいと修正を加える。
・個人的に携帯の壁紙に使ってみる

ってのと同レベルじゃないかと。どうなのかねぇ。


それはそうと、私はメイデンハローに金を払う気はありません。
まず、絵が好きじゃない。
丘野塔也のシナリオも特に良かったとも思わない。悪くはないけど(って、CLANNADの春原編作った人だったよな?)。
音楽が誰がやってるか分からない。
つまりね、数日前に書いた、総当たり攻撃が可能かどうかの実験材料としてお手頃かなと。出来なかったら素直に諦める。

つまり、タダならやるかも(やらないかも)。1000円払うなら要らない。
同じ考えの人も多数いると思うんだけどね。
まあ、人の技術に便乗してタダでやろうなんて考えはアマイと思うけど。

ところで、似たような話だが、あるゲーム1本から10人がコピーしたとして、
その10人はコピー出来なかったらマスターを買うのか、という話。

¥8800のゲームが10本コピーされたからといって、被害総額は8万8千円じゃないだろって。
コピー本数から単純に被害総額を出してる企業もバカじゃないかと。



で、一番の問題点なのだが。。。。。。
今作ってるpak分割ツールは、DRM認証の確認をするためと、pakのデコードの為に、kinetic.exeに一旦処理を渡してるんですよ。
そして、認証をパスしたら分割ツールに戻ってくると。

と言うことは、実行ファイルが変わったら別に対応しないとだめじゃん。。。。。。。
特に、reallive部が変わってないことを祈る。pakの中身が変わってたら新ver対応は挫折するかも。




ところで、私は眠いんですよ、寝る予定だったんですよ。
30分も愚痴ってしまったではないか。貴重な睡眠時間が!


2004/12/14 22:27:planetarian
最近新PCとPSPのおかげであまり進んでないpak分割ツールだが、
どうも拍手logとかを見ると完成を待っている人がいるっぽい。

自分用はできてるからいいや、とか思って適当に投げやりなんだけど、
やっぱり待ってる人がいるなら公開しないとなぁ。

と言うわけで、週末くらいには暫定で公開できるかも。
ちなみに、予定としては、
・G00は変換して出力
・OGGは暗号解除して出力
・その他はそのまま出力(SEEN.TXT、GAMEINI.INIは暗号化されたまま)
ってのが暫定で公開される予定です。中途半端だから暫定。

といっても、私は本職プログラマーとかではないんで、作業の見積もりなんて適当だし、
期日に迫られてプログラム作ったりもしないから、この予定もどのくらい当てになる物やら。

いきなり明日完成してるかもしれないし、年内に完成しないかも。
まぁ、ここのHPの更新度合いを見るとわかるけど、かなりゆっくりなので。

毎日チェックしてもそうそう進展はないですよー。
基本的に平日はそんなに暇ありませんので。

と言うわけで、今日はもう眠いので寝ます。

2004/12/13 0:24:リッジレーサーズ
朝まで並んでたおかげで、夕方に起きる。

リッジレーサーズが面白い。
でも、ヘッドホン繋ぐと、BGMがかなり音わるいねぇ。
PSPのスペックなのか、収録時の圧縮によるものなのかは解らないけど。


ところで、PSPもまた初期不良。
というか、初期不良とも気づかなかったんだけど、
十字キーを押すと、「ギシギシギシ。。。。。」ってな感じで引っかかるのね。
そんなものかなー、けっこう作りガサいんだなーとか思ってたら、別の筐体では全くそんな事が無かった。

これ、1台しか買わなかったら気づかなかったぞ。

と言うわけで、交換をしてもらったのだが、そのとき別の2台を触ってみたんだが、
どうもけっこう作りにバラツキがある模様。

交換して貰ったものも、結局、「ギシギシ」とは言うんだが、引っかかったりはしないのでまあ1台目よりは遙かに良いかと。

最初に買った2台の良い方は、全くそんな事はなく、プレステパッドみたいに非常にスムーズにボタンが押せるんだけどねぇ。

1台しか買ってない人で似たような症状は要注意。店頭デモ機とか触ってみて、買った方が出来が悪かったら不良品かも。

2004/12/12 7:22:PSP
PSP買ってきました・・・・
寝ます、オヤスミナサイ。。。。。

2004/12/12 1:25:PC新調(嘘)
突然だが新PCを購入。

といっても、新機種じゃなく、中古なのだが。

富士通のFMV-6667SL5って機種。あと、15インチXGA液晶。合わせて約2万円。

本体はこんなの。液晶は、TPSの8415TD15。中身はシャープね。
ちなみに、これは現行じゃないんで、資料無いんだが、後継機はこんなの

まぁ、液晶はタッチパネルとか面白い物が付いてるんで買ってみた。
決してラグナでマス目を引いて縦FWとかするためではない。

本体は今更こんなのを何に使うかというと、動作検証用。
(というか、こんなの、とか言いつつそれなりなスペックなのだけども)。

win98とwin2000が、リカバリーで一瞬で初期状態に戻るのと、
簡単にネットワークからも切り離せる環境が必要。
ま、何故今更98かってのは、デバドラの解析とか、ボードの解析とかをするときに、
98の方が都合いいことが多々あるわけ。基本的に2000でいいんだけどね。

今までも1台確保してあったんだけども、さすがにセレ300の64Mとかなんで、
それなりに遅いし、XPはさすがに無謀。あと、スペックの割には無駄にミドルタワーで邪魔。

と言うわけで、安かったんで購入。スリムになって場所広くなるし。5インチベイもフルハイトPCIも付いてるし。
ついでにたぶん使わないけどギガMOとかも付いてるし。

でもって、検証環境を作ってるんだが。。。。。
・OSインストール
・リカバリイメージ(1)作成
・デバドラを探してインストール
・リカバリイメージ(2)作成
・VisualStudio一式をインストール
・その他良く使うツールをインストール
・リカバリイメージ(3)作成

ってのをwin98とwin2000とwinXPで繰り返さないとダメなの。
まだwin98の途中なのだが。。。。。。。
めんどくさい。。。。。

まあ、一度作ってしまえば5分もしないでリカバリが出来るから、気兼ねなく危険なデバドラとかもインストールできるから便利なんだけど。



と言うわけで、明日のPSPは朝から並ぶ予定なのでさっさと寝る事にしよう。


2004/12/11 5:44:分割ソフト続報
kineticdata.pakの暗号のデコード法を追っかけていますが、かなりやっかいです。
はっきりいって、DRMのデコードなんかよりはるかに手が込んでます。気合い入れる場所間違ってるって(笑)。
デコードルーチンを自前で持つより、kinetic.exeを実行して、そこから持ってくる方が簡単かも。

で、進展としてはoggの吸い出しにも成功。
ただ、予想と若干違い、各oggファイルごとに暗号化キーが違ってる模様。
まぁ、どっちみち16byteでxorなのは変わりないけど。


ところで、realliveの暗号部なのだが、256バイトのキーを使ってデコードをしている。
そして、理論上(あくまで理論上)reallive先頭の256バイトが解ればそこからキーを割り出すことは可能なはず。

で、体験版のrealliveと、デコード後のrealliveの先頭部を比較したところ、1バイトを除いて一致していることを発見。

どうも頑張ればキーの割り出しはできる気がするが。。。。。

ちなみに、先頭1バイトをデコードするために、2バイトのキーを使っている。この2バイトは、
「 ([key1]+[key2] ) xor [data] 」みたいな感じでデコードに使われるので、お互いに関連性があるので、
先頭1バイトを決定するためには、256通りの可能性があるわけ。

では、次の1バイトを決定するためには、どうか。
それはまた同様に2バイトのキーを使う訳なのだが、そこの値は1バイト目で使った値は使わないという原則がある。
つまり、2バイト目を決定するためには254通りの可能性がある。

という具合に、256バイト目まで確定しようとすると、256×254×252×・・・・・×4×2=大量
という組み合わせになるわけだが、、、、、、

間違ったキーで始めた場合、256バイト目まで確定する前につじつまが合わなくなる可能性が大いにあるわけ。
とすると、実際にはもっともっと組み合わせ数は減るはず。

ちなみに、私のPCスペックだと(たぶん)数億通りくらいなら数秒で検証が終わるはず。

もしかすると試してみる価値はあるかも。


ところで、最近、ここのアクセス数が100倍くらいに増えてる。まあ、どうせ某掲示板のせいだろうとは思っているが、
どうやらまたリンク張り直した人がいるらしい。わざわざねぇ。
で、その某掲示板でやっと今頃認証解除できたらしいね。私なんてキー入手して速攻だったが。
やはり興味あるものでパッチをゲット。なんか2種類でてるね。

・ezrmid2.dllにパッチを当てる方
まあ、戻り値を固定にすればいいんだから、これもあり。
ただ、kinetic.exeにパッチを当ててそもそもこのdllを呼ばないようにする方がスマートかと。
あと、逆アセするとわかるんだが、一旦キーをスタックにかいてそれから渡されたポインタに転送してるっぽい。
無駄だなぁ。最初からdllにキーを持っておいて、そこから転送するとか、1バイトずつ書くなら転送先ポインタの場所に直接書けばいい物を。

・kinetic.exeにパッチを当てる方
上記で言ったとおりこっちの方がやり方としてはスマートかと。
ただ、自己書き換えチェックを潰し切れてないのがマヌケ。CallFunctionStartを呼ばなければいいだけなのに。
つまり、見た目としては上のdllにパッチ当ててる方がスマートだね。よほど応急で作ったのかなんなのか。

で、なぜわざわざ人のパッチを解析してるかというと。。。。。。

近い将来リリースするであろうPAK分割ツールは、
これらのパッチが当たっている場合は動かないようにする予定です。ええ。当然ですね。


2004/12/9 23:10:そしてまだplanetarian
なんか、ゆめみの特別投影とラストシーンとホログラフ再生が脳裏に焼き付いて忘れられないんですよ。
具体的に書くと思いっきりネタバレしそうなんで書きませんけど。

で、とりあえず、kineticdata.pakの分割ソフトは完了。
だがしかし。

・G00は先日書いたとおり先頭のみ暗号化。
・GAN、HIK、TCCはベタっぽいがもともと何のファイルか解らない。
・GAMEEXE.INIは暗号化。デコード法不明。
・OGG暗号化。未確認だけどたぶん先日書いたとおりXOR。
・OVKもおそらくOGGと同じく暗号化。
・PDTはベタ
・SEEN.TXTは暗号化。デコード法不明。

と言うわけです。

で、G00やPDTの本質的な形式が変わってると言うことは無く、既存のコンバーターで行けました。
問題は、その他暗号化されているファイル。
とくに、SEEN.TXTはテキスト吸い出しとかをする人がいそう。

で、おそらくこれらもreallive部を解析することで暗号の解除はできるとは思うのだが、
ここで問題が。


完璧にkineticdata.pakの暗号化を解除して、ファイル分割を行うソフトを作ってしまうと、
体験版のplanetarianに製品版から分割したデータを上書きして、
認証フリーでなおかつ個人情報漏洩の心配のない物ができあがってしまいそうな気がする(まだ未確認だが)。

もし本当にそんな方法でフリー版ができてしまうなら、コンバーターに認証を付けるどうこう以前の問題になってしまう。

さて、どうした物か。

・案その1
SEEN.TXTやGAMEEXE.INIはそもそも出力しない。暗号デコードエンジンを積まない限り、私のコンバーターを改造して吸い出すのも無理。
が、しかし、やっぱりテキストを吸い出す需要とか、GAMEEXE.INIを書き換えてデバックモードが、とかあるんだろうな。

・案その2
G00やPDTはベタで出力しないで、直接psdなどで出力するように分割ツールとコンバーターをくっつけてしまう。
※G00→psdは情報欠落があるので、psd→G00に戻すのは無理。
が、しかし、私が面倒。

まぁ、私が面倒とか言ってると、じゃあ、もう出来てるんなら公開するなよ、って話に落ち着くわけだが。

でも、pdtとかg00のコンバーターがそれなりのダウン数があることを考えると、やっぱり需要はあるのかな。。。。
・・・・・本当にあるの?


P.S.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000022-kyodo-soci

なんとなくタイムリー。

ってか、プラネタリウム施設って個人所有出来る物なんですか!!!
いや、しても問題ないだろうけどあまりにも非現実的かなって。

イエナさん一機って幾らくらいするんだろう。。。。。


それでは私はスリープモードに入ります。おやすみなさい。


2004/12/7 22:57:  ------<Sleeping>------  
まあ当然というかなんというか、またもplanetarianネタ。
なんか3周もやってしまった。

現実とゲームの区別が付かないバカがここにいて、ちょっと調べてみた。


イエナさんにはここで会えそうな感じ。

明石市立天文科学館プラネタリウム

ここでゆめみに特別投影をやって貰いたい。。。。。。


っていうか、

ゆめみ欲しい〜〜〜〜。


で、です。
今CG&BGM抜き出しを試みてるんですが。
kineticdata.pakの中身は、基本的にはG00とかoggとかの、体験版と変わらない構成なんですけど、
多少暗号化されてます。

oggの暗号化は、単なる16byteのコードでxor取って暗号化されてるだけです。
ちなみに、コードの割り出しは、体験版のoggと比較して、0が連続してるあたりから割り出すと楽勝

G00の暗号化は、先頭32バイトだけ暗号化されてます(なんじゃそりゃ)
この解除方法はまだ不明。ただし、realliveが起動してると、メモリ上に展開されて居るんで、そこから持ってくればとりあえずは変換可能。

あと、kineticdata.pakのファイルの分割ポイントも、kineticdata.pak内に描かれている模様。
ただし、これも暗号化されていて、この解除方法も不明。まあこれもreallive起動中にもってくれば。

というわけで、試しに吸い上げることは出来たんですけど、吸い出しツールの汎用性はなし。
っていうか、まだツールというよりバイナリエディタで切り貼りしただけだし。

もしかして、kineticdata.pakのデコードアルゴリズムは、DRM暗号より難しいかも。
というか、なんか結構気合い入ってるんですけど(笑)。


あ、そう言えば解析してる人たちに助言を。
デバッガのチェックがあって、そこは2重に暗号化されてるけど、そこも潰さないとデバッガ上からは起動しないよ〜。



あと3分で深夜23時となりますので、わたしは通常業務設定通り、現状にてスリープモードに移行させていただきます。
起床時間は明朝9時です。それでは、おやすみなさい。


2004/12/7 4:23:   Welcome! ★ Hanabishi Planetarium  ★ (ゆめみリボン風)
いやあ、終わりましたよ、planetarian。

えーと、もちろんネタバレなんて書く気はまったくないんで、感想もたいしたこと書けないんですけど、
いいですよ、期待通りですよ。

ただ、全体的にもうちょっとボリュームがあっても良かったかな。

たとえば、同じ涼元さんだと「ことみシナリオ」(それしか比較対象ないんで^^;)があると思うんですけど、
あれって、あのシナリオだけで一晩かかるじゃないですか。何故夜基準よってのは別問題として(笑)。

そのぐらいのボリュームを期待してると、ちょっと不満が残るかも。

是非、アフターストーリーやサイドストーリーなどを作って頂きたいな、と。

それはそうと、プラネタリウムって・・・・・・

所詮プラネタリウムで見れる星空なんて作り物なんですよ。やっぱり、天の川とかがはっきり見えるくらい、
街の明かりが全くなく、空気が綺麗な「ど田舎」でみる星空ってすばらしいですよ。プラネタリウムとは規模が違う。
ちなみに、そんな場所だと、普通の懐中電灯の光が、雲まで届くんですよ。真っ暗だから。
そんな場所、体験したこと無い人も多いんだろうなあ。
数日前の日記に、「自然現象の体験が〜」ってニュースを書いたけど、まさしくこれかも。

もし、現実と作り話をごっちゃにして(笑)、本物のプラネタリウムが見たい!とか思った人がいたら、
是非、本物の星空もどっかで見ることをお勧めしますよ。



で、全然内容と関係ない話になるけど、
ここの日記のアクセス数が急増したのよね。
つまり、某掲示板のここの日記がリンクされたらしいのよね。まあ、リンク元は簡単に見つかったけど。

ちなみに私が大嫌いな所です。ええ。もちろんこっちから逆リンクはしませんよ。
成功したって書き込みが無いところを見ると、所詮はハッカー気取りの口ばっかり、って事ですね。
解析告知して成功しないのって恥ずかしいよなー。


でさ、解析できたってことは、CG吸い出しとかも出来ると思うんですよ。
そこに重点を置いて解析してないんで難易度については未知ですけど。


しかしね、CGローダーの公開をするとなると、今までのパッケージソフトと違って、
誰でも本体を無料でDLして、そこからCGを吸い出せる、っていう問題が。下手するとテキストまで吸い出せるとか。

つまり、私としては、CGローダーを公開するときは、
正規に認証を通ってる環境でのみ動作する物を作る、ってのが目的となるわけ。
そうなると話がややこやしい。
認証確認エンジンをCGローダに乗せないとダメになるんだけど、
その辺って暗号化とかきちっとしないと、逆にクラック版作成の手助けとかになってしまうわけ。
特に、私なんてオールアセンブラでソースを書くから、Cコンパイラが書き出すソースよりもはるかに簡潔明瞭になってしまうので。

方法としては、reallive本体が起動しているときときのみ、CGローダーを起動可能にするとかは結構簡単にできるけど、
それは将来的にp2pに流れるであろうクラック版でも使えてしまう。非正規ユーザーには使わせる気は無い。

そうすると、結局、認証エンジンはkinetic.exeと同等レベルの物が最低限度になってしまう気が。
かといって、たかがCGローダーに暗号化を本気で取り組むのはバカらしい。

むぅ、CGローダー自体もそれなりに面倒そうな気がするが、公開方法も結構やっかいだぞ。
どうしたものか。

2004/12/6 6:6:planetarian登録完了とか。
今日、雪が降った。
しかも、結構な量。

というわけで、昨日も朝に寝たのに、朝から外に放置してある原付を片づける。
って、もっと前からやろうと思ってたんだけど、なんか都合が悪くて。
でも、さすがに雪が積もってしまうと、片づけないと埋もれてしまうからなぁ。

で、片づけて、寝る。だって、寝てからまだ数時間しか経ってないんだもの。

で、夕方に起きる。

で、ものすごく雪が積もってるので除雪する。

ちなみに体力にはものすごく自信が無いので、肉体労働はとても苦手である。
腕と腰が痛い。。。。

とまぁ、休日にしては珍しく引きこもってない活動をしてみた。

で、その後である。

今日はラグナGvの日。
まぁ、私なんかが参戦したところで戦力にはならないのだけども。
しかも、参戦っていうか、椅子取りなんだけども。

しかし、運のいいことにうちのギルドが一瞬だけ砦を落とす!!
もちろん私は何もしてないが(笑)。

エンペ部屋の中の方って初めて見ました。エンペ石も。

それはそうと、前に書いた、「とんがり帽子」をゲット。貰ったんだか借りたんだか解らないけど。

ほら、これがあるだけで魔法使いっぽい。
って、まだ魔法使いじゃなく手品師だってばさ(笑)。

 今日の戦績(LV):60/45


で、ラグナをしばらくやったあと、BB-serveからメールがくる。
確かに12月6日一般販売なんだが、速攻登録したわけでもないから、1日くらいは遅れるだろうなーと思ってたけど、
6日になった瞬間にメールが来る(笑)。

瞬間っていっても、12時ちょうどとかに来た訳じゃないけど、結構早い。
自動送信じゃないと思うから、こんな時間まで働いてるんだろうなぁ。ご苦労様です。
まぁ、何時何分に、とかって書いてしまうと、この日記と登録情報が照合されると嫌だから詳しくは書かないけど。
だってねぇ、色々まずいこと書いてあるでしょ、この日記。もちろんメールアドレスもここで公開してるのとは別物だよ。

で、まぁ、その色々まずいことの続きのネタなんだが、登録できたってことは解除キーが手に入った訳だ。
手に入ってしまえば解析なんて余裕。

こーんな事ができちゃったりとか。


無駄に3台のPCで同時起動

つまり、これはどういう事かというと、そういう事です。

●kineticレジストシステム総まとめ

・認証キーはreallive自体の暗号解除キーになっている。
・kinetic.exeは、認証関連と、reallive関連の主に2グループに分かれて、実行直後に認証関係モジュールのみ自己デコード。
 自己デコードなので当然解除アルゴリズムもexeの中に入っているし、特にキーなどは必要無いので、簡単に解除できる。
・認証関連モジュールは、各種WinAPIのDLLの読み込み、ezrmid2.dllの呼び出し、reallive(exeに内包)のデコード、
 kinetic.exeの自己書き換えチェックを行っている。
・ezrmid2.dllは、PC固有IDの作成、登録時の固有IDの送信、ネット経由での認証キーの受け取り、
 認証キーから暗号解除キーの生成を行っている。
・ezrmid2.dllは、圧縮ファイルになっていて、dllの初期化ルーチンでエクスポート関数を展開している。
 エクスポートされる関数は、展開後も結構細かく暗号化されているが、(たぶん)全て自己デコードできる。

という感じです。つまりね、解析してみたい人は、
・まずkinetic.exeの認証関連部をデコード、ファイルサイズは変わらないので、デコード後の結果を書き戻した後にkinetic.exeを逆アセンブル
・ただし、作成したkinetic.exe(認証部デコード済み)は、自己書き換えチェックに引っかかるので、そこを潰す。
・でも、ezrmid2.dll内のkinetic.exeの書き換えチェックは圧縮されているので、そのままは逆アセンブラは通らないので、
 自己展開後のデータをdllに書き戻す。ただし解凍なのでファイルサイズは大きくなるので、dllの再構築が必要。
 解凍してもどうせ暗号化されてるんで、それも書き戻す必要あり。
・ezrmid2.dllにkinetic.exeが何を引数として渡して、何が戻ってくるかを追っかければ、reallive部のデコードは可能。

ってな感じで解析できます。

kinetic.exeとezrmid2.dllの対クラック性に関しては、5段階評価では3くらいかなと。
ちなみに、1は、全く何も対クラック性を考えないでCコンパイラが吐き出したソース、5は、解除キーなどの必要な情報が揃ったとしても、
実際に動作させるのが困難なレベルと考えて欲しい。
実際の所、kinetic.exeの認証部のデコードルーチンはかなりわかりやすい場所にあるし、デコードルーチン自体も特にわかりにくくするような
工夫もほとんどされていない(ダミーバイトが若干入っている程度)ので、あまり頭がいいソフト屋が組んだとは思えない。
まぁ、それでも暗号化されてたり自己圧縮されてたりするからまだいいほうか。

じゃあ、評価1とかって実際どんなソフトよって言われると、これがまたあるんですよ、世の中には。
ハードウェアキーが付属するようなものすごく高いソフトでも、認証dllからの戻り値が0か0以外かしか見てない上に、暗号化も何もされてないソフトとかが。
逆に、safedisc2のチェッカーとかは評価5と言えるかも。あれより上手いセキュリティプログラムって今のところ見たこと無い。誤爆するけどな。


あ、そうだ。間違いが一つ。
ずっと解除キーは256バイトだと思ってたんだけど、実際は違ってて32バイトでした。
32バイトから、256バイトへ拡張して、それをrealliveのデコードに使ってたので、256バイトだと思いこんでました。
32→256のアルゴリズムは、逆向きは結構難しそう。だから、デコード後のデータが先に解ったとしても、
256バイトキーの割り出しは(難しいけど)できるはずだけど、そこから32バイトに戻すのはさらに難しいはず。


ところで、planetarianのパッケージ版って出るのかな?
このDRM暗号システムがコピー防止のキモだとするなら、自己デコードor平文プログラムのパッケージ版ってのは出す気はしないけど、、、、。
でも、ソフト自体が1050円でしょ?パッケージング費用がいくらかかるのか解らないけど、これをパッケージにするとどれくらいの値段なのかね。
大体、DL版ソフトとパッケージ版ソフトって2000円くらい値段違うよね。ってことは、3000円くらいでパッケージ版を出すことは可能なのかなぁ。

そしてそこに、コピー防止技術として、USBハードウェアキーを同梱。
たぶんUSBフラッシュメモリより安く作れるから、プラス2000円くらいではできるはず。
で、インストール時にUSBキーにPC固有IDを書き込むと同時に、USBキーから認証キーがPCに送られると。

つまり。。。。。。
パッケージ版販売価格\5800 USBキー同梱により特定1台のPCにのみインストール可能。

ってのは実現可能な気がする。

可能かもしれないだけで絶対に実現しないだろうけど。




さーて、明日はplanetarianを真面目にやろう。
そのために有休取ったんだから(笑)。

って、結局解析しても始めるのは普通の登録したのとかわらないじゃねーか。


2004/12/5 5:57:SCR5000 愛称:ゆめみ
ゆめみ届きました。



CDは普通にオークションにでてる奴。

そういえば、前こんなのリンク貼ったな。ID登録してないと結果見れないんで、参考に結果書いておきましょう。
m7779229:\5500即決
k12389481:\3433
p8881141:\3500
m7778859:\3600
m7779091:\3600
CDだけだと、\3500くらいが相場の様です。

ちなみに、ちょっとレアなのは、ポスター。
さらにレアなのは、トールケース版。
トールケースはその場でY!BBの申し込みをするともらえたとのこと。
まあ、確かY!は最初無料期間があるはずなので、そこで解約すれば、
個人情報が流れるだけでこのトールケースがもらえるって仕組みなんでしょうけどね。

欲しい人は →ココ  (今検索して引っかかるのはこれだけかな?)

で、このトールケースなんですが、、、、
100名限定らしいです。



Y!の契約特典と言うことは、Y!が作ったんでしょうね。とてもスバラシイクオリティです。
えーと、拡大図は別に故意に私が解像度を落としたりモザイク掛けたりしてる訳じゃないですよ。
元々です。
ちなみに、この写真の拡大図は600dpiで取り込んだそのまま。
実際に印刷物を600dpiとかで取り込んだことがある人なら気づくと思うけど、オフセット印刷じゃないのね。
たぶんこれはレーザープリンタかなんかじゃないかと。
少なくともオフセットじゃないということは、本当に部数は少ないということ。
本当に100部限定なのかは解らないけど、結構少数で、増版の予定もあまり無さそう、と。


で、結局planetarianの解析はどうなったかというと、
やはり認証完了しないと暗号解除キーは解らないようです。
数学的に解析するのもかなりやっかいです。というか、解除後の先頭256バイトが解らないと無理です。
解っても厳しいですけど。

ちなみに、概算ですけど総当たりで全パターンを試したとすると、私が生きてる間には終わりません。
それどころか、地球がまだ現存してるのかすら怪しいです。

で、総当たりは無謀だからやってないんだけど、あくまで確率論だから、
総当たり試行を始めた瞬間にhitする可能性もあるんだけどね。。。。。


と言うわけで、もしY!BBとかでもう認証終わってる人で、
解除キー教えてもいいよーっていう人柱な人が居たら教えて下さい。解除キーの表示方法は教えますので。
あー、でもね、一応言っておくと、解除キーから個人情報を割り出せる可能性はあるかもしれない。たぶん無いけど。
ちなみに、私が個人情報を割り出すのは無理。ただし、もし私がどっかにそのキーを流出して、その情報をBB-serveが
照合したりするとバレるかもって話。だから、安易に教えるのは危険。
だから、私を信じてくれる人、or、違法カードとか使ってるので個人情報が割り出されても怖くない人(笑)だけかな。
しかも、得をするのは私だけで教えた人は何も得しないぞ、という卑怯な話。

といっても、あと数日で認証メール来そうだけど。素直に待てってな。

2004/12/4 7:10:プレ分解。あくまで、プレ。
とりあえず、ドット抜けのあったDSを何とか交換or返金してこようと、策を練る。

・箱にドット抜けに関する注意が書いてないんで、
買うまでそんな事があるなんてわからないじゃねーか、とか言ってゴネって来ようと考える。

・返金なら、先にポイントを全部使ってから返金してやろうと考ええる。

・旧GBもGBAも何台も見たことあるけどそんな現象は一度も見たことないぞ、とか言ってやろうと考える。

・SEGAのGGはドット抜けは文句言わずに交換してくれたぞ、と言ってやろうと考える(注:実話です)。


とか考えていったら、何も文句言われずあっさりと交換してくれる。
で、店頭で動作確認をさせられる。
「ノパソみたいに簡単に真っ白とか真っ黒の画面が出せるんじゃないからすぐになんて確認できねーよ」
と言ってみると、
「じゃあ、またあったらまた持ってきて下さい」と言われる。結構対応いい。

ちなみに、購入店は某カメラ屋。Yじゃないほう(笑)。


ついでに、new携帯とDS用の2種のYネジドライバーを頑張って探してくる。
どうも携帯はDSより小さいように見える。

が、浅いだけでどうも規格は同じらしいってのが現物合わせで解った。
まあ、たぶん頻繁に使う物じゃないから安い奴でいいや(笑)。


で、とりあえず、携帯を開けてみた。



こんな感じ。ちなみに、液晶側はまだ開けてない。
主要部品は、
・QUALCOMMのMSM6500(が、何かは解らないが)
・MPEG-4と書かれた東芝のTC35285
・東芝の何か(メモリー?)
・リコーの何か
・ヤマハの何か(音源?)

ちなみにですね、このMPEG4チップはリンク先を見ればわかりますが、
3Dエンジンとかも乗っているようです。
350万頂点/秒だそうです。
ちなみに、セガラリーが動いた、セガサターンはというと、
90万ポリゴン/秒とかかれています。
たしか、サターンは全部三角形ポリゴンの貼り合わせとかって聞いた覚えがあるんで、
頂点数は90万×3=270万?なのかな?わかんないけど?

でもね、あきらかに、サターンのセガラリーより携帯のセガラリーの方がダメダメだよ(笑)。




そして、なんか久しぶりにラグナをやる。
基本的に週末しかやらないんだが、先週は仕事だったからなぁ。
で、ですね、未だに縦FWが苦手なんですよ(ぉ
どうも変な所に置いて敵が抜けてきたりして殺されるんですよ。




でね、こんな方法を考えてみる。
「ディスプレーフィルターにマス目を書いてFWを置く位置をわかりやすくしてみる(バカ)」
最初は、もっと大量にマスを書いてみたんだが、結局はFW置く位置が解ればいいということで
自キャラの周りだけ。まぁ、画面回転が90度単位以外になるとだめなんだけども。

しかし、CRTの蛍光体から線までの距離が結構あるんで、見る角度で結構ずれる。
まあ、それでもかなりわかりやすい目印になることは確か。これは液晶でやるべきかも(さらにバカ)。

というわけで、縦FWの成功率は上がる。
が、やはり画面が見にくい。どうも微妙。

しかし、LVは上がらず・・・・・。
デスペナでかすぎ。
むぅ。

やはり私が下手なだけか。

2004/12/3 1:44:DS
ニンテンドーDSを買う。
ドット落ちがあってショック・・・・。

2004/12/1 23:48:さらにplanetarian
さらに解析結果。

・kinetic.exeは、暗号化されたreallive本体+ezrmid2.dllを呼ぶだけ。
 ezrmid2.dllの呼び出し部は自己復号の暗号化。そのままでは逆アセは不可。
 呼び出し部の復号は容易。

・reallive自体は暗号化されていて、解除の解除キーはkinetic.exe自体には入っていない。
 ezrmid2.dllに入っている、もしくは、ライセンス認証の時にサーバーから送られてくる。
 まぁ後者が有力だろうな。

・ezrmid2.dllは、自己展開ファイルなので、そのままでは逆アセ不可。
 復号処理はdllの初期化ルーチンにある。

・realliveの解除キーは結構長い(256byte?)
 よって、総当たりは無理?
 体験版realliveと本編reallive冒頭部が同じなら、数学的に割り出しは可能かも。
 まったく同じとは限らないけど、関数の最初の方って普通は大体同じだからねぇ。
 でも、解除キーが長いとその方法も無理かも。


と言うわけで、解除キーがezrmid2.dllの中にあると願って、解析をすすめてるんですが、
まぁ多分ないだろうなぁ(笑)。
なので、解除は課金して解除キーがわかるまで無理かも。
まぁ、解除キーが解ればフリー版は作れそうだけど。


で、ユーザー登録はしたのだが、当然まだ課金はできないです。
うーむ。なかなか強敵。


2004/12/1 2:15:planetarian
どうやらパッと見ではデータ自体は暗号化されてない模様。(パッと見だから確証はないが)。
ただし、キー認証のソフト自体は暗号化されてるんで、逆アセとかはそのままじゃ無理。

まあ、スタートポイントから追っかけていけば、一番始めにデコードしてるんで認証ソフトの暗号化解除は簡単。

ただし、暗号解除してファイルに書き戻すと、自己書き換えチェックに引っかかってる模様。

ちなみに、当然明日も仕事なので、そろそろ諦めて寝よう。



だいたい、何でたかだかギャルゲー(?)をするために個人情報公開して認証しないとダメなのよ。


ホームに戻る