2014/12/13 1:20 |
![]() http://www.links.co.jp/item/liva-c0-2g-64g-w/ これのwin8.1 bing付。たしか3万円弱。 とりあえず面白そうだから買ってみた。 写真の箇所に爪があるので、底シャーシを外側に広げる感じであおれば分解できます。 最近では珍しい完全ファンレスなので、動作音がしないのもいいかな。 ところでどうもディスプレイケーブル(VGA/HDMI)は起動時に認識するらしく、 あとからさしても認識しないような気が・・・。 起動はしてるんだけどなんも映らない・・・ これは要調査かな |
2014/12/6 4:42 |
http://jp.tek.com/oscilloscope/tbs1000b-digital-storage-oscilloscope このシリーズってエントリー機としてかなりお手頃の気がするのよね・・・。 実際使った感じどうなのかしら TDS2024使ってるけど、QVGA液晶ってのは結構不便なんだよなー。 50MHz2chで十分な時とか、こっち使った方が便利かしら |
2014/12/3 22:59 |
![]() http://www.konami.jp/gs/game/mgs/about_mgs/ お・・・い・・・・。 自社ソフトのプラットフォーム間違うなよ・・・。 1987年に2+出てないから・・・ |